最新更新日:2024/10/29
本日:count up14
昨日:107
総数:338577
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

航空写真撮影(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 航空写真後には、全児童と先生の写真撮影を行い、一度休憩して水分を取ってから、学年別写真を撮りました。
 今後、業者による販売が行われます。よろしければご購入を検討してくだされば幸いです。

航空写真撮影(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日に、航空写真を撮りました。朝から気温が高かったので帽子と水筒を持って運動場に集合し、前日に業者の方が印をつけた場所に並びます。撮影のセスナ機が近づいてくると、合図とともに色画用紙を頭に掲げて、人文字をつくりました。撮影を数回行った後は、セスナ機に手を振っていました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日にクラブ活動がありました。本校のクラブには、地域の方が多数協力してくれています。本当にありがとうございます。

安全安心教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日に体育館で安全安心教室を行いました。防犯標語である「いかのおすし」《(ついて)行かない・(車などに)乗らない・大きな声を出す・すぐに逃げる・(大人に)知らせる》について、学習しました。

6年生 家庭科 くつ下洗濯

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の時間にくつ下を手洗いしました。
自分たちが思っている以上に汚れていることに驚いていました。天気が悪いので乾きは悪そうですが、きれいになったくつ下を見てうれしそうです。

春の校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会見学で、市内巡りをしました。蕎原地区から市役所周辺(図書館・総合体育館・ハート交流館など)を巡り、自然遊学館でお弁当を食べました。わかったことや気づいたことをしおりにまとめました。


春の校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日に、水間公園に行きました。水間電車に乗って、交通ルールを守りながら水間公園に着いて、みんなでゲームをしたり、大滑り台で遊びました。弁当もおやつもおいしかったです。

二年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼のお弁当の後、二色ノ浜で、砂遊びをしました。

2年遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな遊具で遊び、ドッジボール、鬼ごっこなど、久しぶりの遠足を満喫しています。
その後、美味しいお弁当を食べて、おやつを食べました。

5年生 遠足 その2

お弁当の様子です。
班ごとに分かれて食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生は水間鉄道、南海電車と乗り継ぎ、二色ノ浜公園に来ました。みんなと遊具で楽しんでいます。

5年生 遠足

5年生の遠足は、関西サイクルスポーツセンターです。
到着して、グループに分かれて、いろんな自転車に乗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の校外学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日に、4年生がクリーンセンターに行きました。ゴミの種類や処理の仕方お説明を聞きながら、工場内を見学しました。本当は見学のあとに浜工業公園でお弁当を食べて遊ぶ予定でしたが、昨日からの雨で、公園のコンディションが思わしくなく、弁当は学校に戻って食べました。それでも特別に体育館を開放し、そこでランチタイムを楽しんでいました。

民生児童委員のみなさんの紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日の放送集会で、民生児童委員会のみなさんの紹介をしました。それぞれの地区で、住民の立場から相談や必要な支援を行い、社会福祉に貢献するとともに、子どもたちが安心して暮らせるように見守り、支援をしてくれるのが民生児童委員のみなさんであることを話しました。その後、ビデオで皆さんの自己紹介を見ました。しっかりと覚えて、挨拶や声かけをしてほしいと思います。

学び舎(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日の6時間目は、地域の方が、希望する子どもたちといっしょに学習する「学び舎」が行われました。基礎的な学習を中心に、わからないことは、地域の方に聞きながら学習しています。プリントなどの学習内容も準備してくださり、本当に助かります。ありがとうございます。

不審者対応訓練

画像1 画像1
 コロナ禍で来られなかった警察の方も、今年は参加してもらって、不審者対応訓練を行いました。先生は事前に放課後研修したことを実践し、子どもたちは、放送や先生の指示にしたがって、落ち着いて行動していました。運動場に集合したあとには、警察の方から、不審者や交通ルールのことなどのお話を聞きました。

田植え(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日に、5年生が田植えを行いました。地域の方が、田起こしやしろかき等の準備をしてくだった学校近くの田んぼに行き、植え方を指導してもらったあとに、グループごとに丁寧に植えていきます。泥の中に入るのを躊躇していた子どもたちも、すぐに慣れて、自然の中で農作業をしました。この後の田んぼの管理も、地域の方が尽力してくださいます。本当にありがとうございます。

6年生 学校水泳

6年生の学校水泳がありました。
運動会が終わって間もないですが、みんな元気よく泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5・6年生の部 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のソーランは、自分たちで書いた背中の文字がよく映えて、力強い演技に花を添えていました。とてもかっこよかったですね。
 6年生は、前半を組み立て体操の一人技、後半は自分たちで考えたダンスでした。ダンスが完成するまで、みんなで話し合い、時にはトラブルもあったでしょうが、何かを作り上げることで、絆を深め、今後につながると思います。すばらしかったです。
 保護者の皆様、参観と応援ありがとうございました。


運動会 5・6年生の部 (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は高学年の部です。個人走の他に、5年生は『みんなでつなげトス・パス・ラン』(団体競技)と『木島ソーラン2022〜つくろう大きな輪〜』(団体演技)を、6年生は『Uberボール』(団体競技)と『無限大』(団体演技)を披露しました。団体競技は2学年ともボールを使った競技で、バランスが難しく、高学年らしい内容でした。楽しんでやってましたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/3 短縮授業
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889