最新更新日:2024/09/03
本日:count up4
昨日:4
総数:29458

2年次研修−社会体験研修報告会ー

画像1 画像1
8月26日

貝塚市で採用された先生は、2年目の研修として社会体験研修に参加します。
社会体験研修は、地域における社会体験活動や学校間連携等の研修を実施することにより、地域社会との連携を図るとともに教職員としての資質向上を図る為に実施されます。

今年度は、貝塚市の社会教育施設で研修を行いました。
ハート交流館、中央公民館、山手地区公民館、浜手地区公民館、中央体育館、自然遊学館、青少年センターでそれぞれ社会体験活動を行いました。

それぞれの場所で、市民や子どもたちと関わることができたようです。
その中で、普段の学校での働き方をさらに良いものにできるヒントを得たようです。

その振り返りをこの報告会で行いました。
どの先生も、自分の経験したことをしっかりと振り返り、また、その経験をほかの先生とも共有していまいた。
学校と社会教育施設との今後の連携に、この研修はつながっていきます。


令和4年度人権研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月10日

夏休みに教職員向けの人権研修会を実施しました。

(1)貝塚市の人権教育推進にかける思いについて知ること。
(2)個別の人権問題について考えることを通して、人権を自分自身に
   かかわる身近な問題として、気づき、考え、行動できる素地を養う
   こと。
(3)人権が尊重された社会の実現に必要な力とは何かを考え、その力を
   どのように児童生徒に育んでいくのか、展望を持つこと。

3つのことをめあてとして研修を行いました。

同和問題・障がい者の人権・外国人の人権・子どもの人権・高齢者の人権・性的マイノリティの人権など様々な課題について先生方はグループで話し合い、どんな取組みを実施していけばより良いのかを考えました。
また、特性をもった子どもたちへの対応についても、考えを深める時間を持つことができました。

貝塚市の今まで大事にしてきた人権についての取組みや、また今後の新たな取組みについて深い学びが得られる研修となったようです。


How to 理科実験(夏季)

画像1 画像1
7月25日

How to 理科実験研修会を実施しました。
大阪府コアサイエンスティーチャーを講師にむかえ、様々な理科実験の方法について教わりました。

実験でのタブレットの使い方、植物の観察の方法について教わりました。また砂場の砂を使って地層を作る実験は、実際に外で行いました。

どの実験もすぐに授業で使えるものでした。
研修に参加した先生たちも、授業中の子どもたちの様に楽しそうに目を輝かせて実験に参加していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市教育研究センター
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色3-25-5
TEL:072-493-2450