最新更新日:2024/10/31 | |
本日:22
昨日:116 総数:407776 |
修学旅行 その13その当時の生活。 戦争に向かっていく様子。 そして、8月6日の原爆投下。 原子爆弾が炸裂した時、地表の温度は3000度から4000度になったそうです。 爆風でガラスが刺さり、熱風で大火傷を負った人々。 さらに、原子爆弾は放射能という目に見えない恐怖もありました。 実際に経験された体験。お話の一言一言に想いがあり、心に突き刺さりました。 戦争は被害者にも加害者にもなります。 威嚇は必要ですか? 武力の解決ではなく対話での解決をしてほしいです。 『戦争って、原爆って、本当にむごいです。』 『命を大切にして欲しい。生きたくても生きられなかった人が沢山いました。このことを思い出してほしいです。』 『これから生きていく中で、対話を大切にしてほしいです。』 貴重なお話を、本当にありがとうございました。 修学旅行 その12
碑めぐり3
沢山の話を聞かせて頂きました。 被爆した『アオギリの木』 被爆直後、75年、草木も生えないと言われてた広島。 アオギリの芽が出たそうです。 今でも、緑の葉をつけて、広島の街を見守っています。 修学旅行 その11
碑めぐり2
時計台、原爆投下の8時15分に毎日、音がなるそうです。 そしてこの時計台はぐにゃりと曲がっています。 曲がっているところは、原爆投下を表しているそうです。 そして、平和の鐘をみんなで鳴らしました。 修学旅行 その10
ピースボランティアさんによる碑めぐり
原爆について、詳しい話を聞きます。 原爆により亡くなったかたは約33万人。 今も、名簿に名前が追加されているそうです。 慰霊祭 修学旅行その9
慰霊祭
原爆の子の像の前で慰霊祭を行いました。 東山小学校全員の想いがこもった『千羽鶴』をささげ、 平和の世の中にするために、自分たちにできることを誓ってきました。 平和公園 修学旅行その8
平和公園に到着しました。
原爆ドームを生で見て。 「え、こんなしっかりしてる建物やのに、ぼろぼろや。」 自分の目でみて、肌で感じる。 とても大切です。 修学旅行その7
広島に到着
路面電車にのって平和公園に向かいます。 修学旅行その6
待ちに待ったお昼ご飯です。
みんなお腹ぺこぺこです。 みんなで「いただきます」^^ 修学旅行その5
新幹線の車内です。
友だちと乗る新幹線に大興奮です。 もうすぐお昼です。 修学旅行その4
新幹線に乗ります。
団体専用『修学旅行』号です。 初めての新幹線の子もいて、喜んでいます。 修学旅行その3
無事、新神戸駅到着。
今から、新幹線乗り場へ向かいます。 たくさんのお見送り 修学旅行その2
バスに乗って出発しました。
新神戸駅へ向かいます。 早朝より沢山のお見送り、本当にありがとうございました。 修学旅行へ行ってきます 修学旅行その1
いよいよ、修学旅行です。
修学旅行の『出発式』を行いました。 校長先生から(感謝)の気持ちを持って、修学旅行へ行こうね。と話がありました。 そしてクラスの目標を確認しました。 色々な方の想いが繋がって実現した修学旅行。 素敵な思い出を沢山作って元気に帰ってきます。 広島へ、行ってきます(^ ^) 修学旅行に向けて持ち物や行程の最終確認をしました。 今日は早く寝て、明日の朝元気に集まってください。 いってきます集会平和への願いを込めて、東山小学校児童・教員全員が作った折り鶴を持って広島へ向かいます。 修学旅行で沢山のことを学び、また帰ってきたら、沢山の思い出を教えて欲しいです。 6年生、気をつけて、いってらっしゃい(^ ^) 2年生 水泳授業グループに分かれて、丁寧に教えていただき子どもたちも真剣に楽しそうにしていました。 5年生 キャンプ11
海洋センターでの活動終え、これからバスで帰校します。
5年生 キャンプ10
2つの体験が終わりました。
後片付けも自分たちでします。 5年生 キャンプ9
前半が終わり、1、2組はカヌー体験、3、4組はカッター体験に交代しました。
5年生 キャンプ8
カッター、カヌーの様子。
|
貝塚市立東山小学校
〒597-0046 住所:大阪府貝塚市東山5丁目11-1 TEL:072-446-8899 FAX:072-446-0099 |