最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:53
総数:273697
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

5年生 社会

2月10日(木)6時限目、「自然災害とともに生きる」の学習をしていました。
この時間は地震と津波に対して、どんな取組みがあるのかを考えました。
画像1 画像1

2年生 国語

国語の時間には、「たのしかったよ、二年生」の学習をしています。
この一年間をふり返って、みんなに伝えたいことを選んで話します。
2月9日(水)2時限目は、話す内容を考えて文章にしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 算数

2月8日(火)2時限目、「なんじなんぷん」の学習をしました。
この時間は、じこくをよむことができることがめあてでした。
時計の長い針と短い針に注意し、細かいめもりもしっかりと見て何時何分かを考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 一中の先生による出前授業

2月7日(月)5時限目は2組、6時限目は1組で、一中の生徒指導担当の先生が、中学校のことについてお話ししてくださいました。
中学1年生の生徒からのアドバイスの動画を見た後、先生から、中学校生活を楽しむための5つのポイント、入学前の準備についてのお話がありました。
子どもたちは、「中学校のことについてよくわかった」「不安だったけど先輩のアドバイスを聞いて安心した」「中学校へ行くのが楽しみになった」ようです。
画像1 画像1

児童委員会

2月3日(木)6時限目は、児童委員会でした。
それぞれの委員会で3学期に取り組むことを具体的に考えたり、作業をしたりしました。
画像1 画像1

3年生 社会科

2月3日(木)3時限目、昔の道具について学習しました。
4つのコーナーを班ごとに回りました。
はかりは、市役所の方が来て説明してくださいました。
今では見なくなった道具に、子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1

朝読の時間

毎週月曜日・火曜日の朝は読書の時間です。
10分間、自分が読みたい本を読んでいます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 ひまわり号 クラブ
2/14 明治出前授業(6年)
2/15 体験入学・入学説明会
2/16 集団下校訓練(中止)
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070