最新更新日:2024/05/31
本日:count up177
昨日:146
総数:767242
校訓 責任・忍耐・友愛

2年生はパラリックキャラバンを行いました(2)

パラスポーツの体験の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生はパラリックキャラバンを行いました(1)

11月15日(金)、2年生はパラリックキャラバンの方を講師に招き、パラスポーツの体験を通じて、障がい理解について学習しました。会場中が大いに盛り上がり、心に響く取り組みになりました。
生徒の目の輝きが変わり、すごく印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生マラソン大会給水サポーターの案内配布

12月12日に行われる、3年マラソン大会で、給水のお手伝いをしてくださるサポーター募集の案内を配布しました。
画像1 画像1

3年マラソン大会の案内配布

11月15日(金)、12月12日に行われる“3年マラソン大会の案内”を配布しました。
画像1 画像1

3年PTA学級委員さんがまとめてくれました

11月12日(火)の進路説明会の内容を、3年PTA学級委員さんがまとめてくれました。11月13日、発行・配布しました。
画像1 画像1

進路説明会を行いました

11月12日(火)、16時より進路説明会を行いました。
例年、体育館で行っていましたが、1・2組は1組の教室、3・4組は3組の教室で、5・6組は5組の教室、7・8組は7組の教室で、というふうに、教室で行いました。教室のため、パワーポイントの映像も見やすく、説明も聞きやすかったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会を行いました

11月7日(木)、6限に文化発表会を行いました。
合唱コンクールで、1年で金賞、2年で金賞、3年で金賞、銀賞、銅賞のクラスの発表をもう一度、全校で鑑賞しました。さすが3年生だなあという、発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール実施しました

11月6日(水)、「一中合唱コンクール」を開催しました。
1・2時間目は1年生、3・4時間目は2年生、5・66時間目は3年生と学年別で行いました。
1年生にとっては初めての合唱コンクールでした。たくさんの保護者の皆さんの前できっと緊張したことでしょう。それぞれ持ち味を発揮し頑張ってくれました。
さすがに2年生は昨年より上達しており、学級内のまとまり、強弱のつけ方に工夫が見られました。どのクラスが金賞になってもおかしくない発表でした。
3年生はさらに良い合唱を披露し、審査員の先生方も甲乙つけがたいという言葉を盛んに口にされている発表となりました。
各学年の金賞はそれぞれ1年5組、2年5組、3年6組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA教養部ニュースを発行しました

11月1日に、PTA教養部主催の第2回一中フォーラム『DIY講座』の感想です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回一中フォーラム『DIY講座』を実施しました

11月1日、PTA教養部主催の第2回一中フォーラム『DIY講座』を行いました。
木工雑貨作家“tonton”の山下智子先生をお招きして、「キーフック」を制作しました。下地の色を選ぶところから始まり、仕上げのステンシルまで、参加された方はみんな楽しそうにとりくんでいました。
商品にでもできるような、世界で一つの「キーフック」ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年通信ジャンプ11月号 発行

10月31日、3年学年通信ジャンプ10月号を発行、配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

2年学年通信「会・合・愛」11月号 発行

11月1日、2年学年通信「会・合・愛」11月号を発行、配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

1年学年通信「一歩前へ」11月号 発行

10月31日、1年学年通信「一歩前へ」11月号を発行、配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

来週火曜日、合唱コンクール!

明日、11月6日(水)、合唱コンクールを行います。
1年は9時00分〜、2年は11時00分〜、3年は13時35分〜、始まります。
生徒の日ごろの学習の成果をご覧ください。
画像1 画像1

『花の一中サポート隊』のご案内

10月30日、11月19日(火)に行う『花の一中サポート隊』のご案内を配布しました。雨天の場合、予備日の11月22日(金)に行います。
今回は、事前の申し込み不要です。
画像1 画像1

合唱コンクールのご案内

11月6日(水)に行われる、合唱コンクールのご案内を配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

令和元年度PTA役員の募集と推薦について

10月23日、「令和元年度PTA役員の募集と推薦について」を発行・配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1 画像2 画像2

一中フェスティバルを行いました!(4)

中庭の様子、手作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一中フェスティバルを行いました!(3)

体育館の展示、茶道部のお手前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

一中フェスティバルを行いました!(2)

舞台発表の様子の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/25 1・2年:6限授業(火125634)  3年:4限授業(火1256)  3年進路懇談会
2/26 1年:6限授業(水1234・月4・水5)  2年:6限授業(水1234・月4・総)  3年:4限授業(水1234)  3年進路懇談会  まなび舎
2/27 1・2年:6限授業(木123456)  3年:4限授業(木1234)  3年進路懇談会  まなび舎
2/28 1・2年:6限授業(金12354・月5)  3年:4限授業(金1235)  3年進路懇談会
貝塚市立第一中学校
〒597-0071
住所:大阪府貝塚市加神1丁目5-1
TEL:072-422-1527
FAX:072-422-1271