最新更新日:2024/03/23
本日:count up2
昨日:22
総数:237385
ようこそ 第五中学校ホームページへ 

2年生職業体験学習、お世話になりました

昨日、今日、2年生は職業体験学習にでかけました。
今年は33か所の事業所、専門学校等におせわになりました。
お忙しい中、生徒たちの体験を受け入れていただいた方々に感謝申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

進路説明会

第2回進路説明会を実施しました。
実際の高校生活の様子について、今年は府立岸和田高等学校と清明学院高等学校の先生にお越しいただき、お話をしていただきました。
その後、保護者対象の説明会を進路担当から行いました。貝塚市の奨学金担当の方も相談対応に来てくださいました。
来週は3年生の進路懇談会があります。本格的に来年の進路を決定していく時期になりました。いろいろな学校を自分で行ってみて確かめることもして、何を中心に頑張っていくのか、しっかり考えて決めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生校外学習

昨日の校外学習の様子です。午前は人と防災未来センターで、防災学習。資料を見て、実際に阪神淡路大震災で被害にあわれた方のお話も聞かせていただきました。
午後は須磨海浜水族館へ。イルカライブショーも見て、水をかぶった人もいました。もちろんカッパは用意していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習 須磨を出発しました

今日は3年生が神戸方面に校外学習、先ほど14時半過ぎに、予定通り須磨を出発しました。写真は午前中の人と防災未来センターでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 3年生の明日の校外学習の集合時間について

すでに8日にプリントでお知らせしていますが、3年生の明日の校外学習は、高速道路の事情により、集合時間を変更し、7時15分集合、20分出発となっています。はじめの予定より早くなっておりますので、ご協力よろしくお願いします。
3年生のの皆さんは、トイレも済ませて早めに集合してください。

11月9日生徒会サミットに参加しました

11月9日土曜日、大阪府内の全市町村の中学校生徒会の代表が集まる生徒会サミットが府議会場で行われました。今年は貝塚市から五中生徒会が参加、代表の二人は、午後の議会の司会を担当しました。集まった中学生たちは、いじめをなくすためにをテーマに、お互いの意見や取り組みを交流しました。緊張感のある中で、次々に意見を発表していく中学生の姿は素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会その3

午後は展示の部。美術、技術家庭科、国語、理科の授業で作成の作品、美術工芸部の作品など、友達の作品をじっくり見るのも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会その2

続いて、ブラスバンド部、3年1組、3年2組です。さすが3年生、すばらしい演出、演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会その1

今日は文化発表会です。午前は舞台発表、全クラス、力作でした。裏方さんから主役まで、力を合わせてやりきってくれました。
まずは、1年1組、2年2組、2年1組の舞台の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は文化発表会 午前中の電話対応について

いよいよ明日は文化発表会です。最後の準備を頑張っています。
明日午前中は体育館で舞台発表を行っていますので、8時40分から午前の部終了までは、電話対応はできません。ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 3年生進路懇談会
11/20 3年生進路懇談会
11/21 3年生進路懇談会
貝塚市立第五中学校
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色2丁目3-1
TEL:072-439-8872
FAX:072-439-8873