最新更新日:2024/05/31
本日:count up129
昨日:274
総数:767048
校訓 責任・忍耐・友愛

赤い羽根募金活動をしました

画像1 画像1
生徒会ボランティア委員会が一中の校門付近で『赤い羽根』の募金活動をしました。
朝の登校時間に活動をを実施したので、募金箱や、同じ学年のボランティア委員の友だちの姿を見つけ「募金するよ!」という声や「ごめん忘れたから明日!」という声などが交わされていました。
ご協力いただいた方々ありがとうございました。

全校集会の様子

5月21日(月)、貝塚市長 藤原様が来校され、全校集会でお話して頂きました。
「目的を持ってみんなで協力してすることの素晴らしさ」「募金が協力的に行われている貝塚の様子」等のお話でした。
また、修学旅行実行委員より、オキナワについてや手記などを紹介してくれました。次に千羽鶴の作成を、全校生徒に向けて依頼しました。
生徒会委員会からも発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール大会に向けて結団式

5月19日(土)午後からPTAソフトボール大会に向けて結団式をしました。
昨夜に大雨が降ったようで、朝にはいくつかの水溜りがありましたが、集合時間の午後1時ごろにはほとんど乾き、また、空もきれいな青空となり気持ち良くプレーのスタートとなりました。
練習は、5月19日(土)、5月27日(日)、6月2日(土)の3回あります。開始時間はいずれも午後1時からとなっています。練習場所はすべて一中です。
大会は6月10日(日)となっており、場所は二色のふれあいグランドか二色グランドのいずれかとなります。ぜひ応援にのぞいてみてください。
画像1 画像1

PTAソフトボールの結成式及び練習について

PTAソフトボール大会が6月10日(日)に行われます。(雨天の場合は7月22日に順延)
この大会に向けての練習を、本日、午後1時より予定通り、行います。

5/18 体力テスト

5/18(木)体力テストを行いました。

今日の実施種目は、反復横とび、長座体前屈、握力、上体起こし、50m走、立ち幅とび、ハンドボール投げなどです。
曇り空でしたが、少し気温が高めのコンディションの中、各自の記録をはかり、記録用紙に記入をしました。
体育委員は全体のリーダーとなりよく頑張って動きを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日のPTA授業参観(土曜参観)案内配布

5月10日(木)、5月26日(土)に行うPTAの授業参観並びに学年懇談会の案内を配布しました。なお1年生は宿泊学習のため、5月14日(月)に配布します。
右側の配布文書一覧にも載せています。

画像1 画像1

3年学年通信ジャンプ5月号 発行

5月1日、3年学年通信ジャンプ5月号を発行、配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

2年学年通信ステップ5月号 発行

5月1日、2年学年通信ステップ5月号を発行、配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

1年学年通信「会・合・愛」5月号 発行

5月1日、1年学年通信「会・合・愛」5月号を発行、配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

PTAソフトボール・バレーボール大会の選手募集を配布

4月25日、“PTAソフトボール・バレーボール大会の選手募集”のプリントを配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

平成30年度チャレンジテスト(3年生)のリーフレット配布

4月24日、平成30年度チャレンジテスト(3年生)のリーフレットを配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度PTA運営委員さん、集合

平成30年度のPTA運営委員さん、集合しました。
今年度一年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1

授業参観、学級懇談会等ご出席ありがとうございました

4月19日(木)、授業参観を行いました。
各クラスとも担任の先生の授業ということで、道徳の授業をしました。
新しい担任の先生の授業ということで保護者の皆さんもたくさん来てくださいました。
ありがとうございました。次の家庭訪問時に感想など伝えてください。
参観の後に、PTA総会も開きました。
平成29年度の活動内容や決算報告、また平成30年度の活動についての審議をし、決議しました。旧役員の皆様、ありがとうございました。新しい役員さん方、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

部活動結成、行いました

4月17日、部活動結成を行いました。
新入部員を迎え、今年度の部活動がスタートしました。1年生は入部した今の気持ちを忘れずに、2年生は後輩を迎え、昨年とは違う新たな気持ちで、3年生は最高学年として、それぞれの気持ちをしっかり持ち続けて、部活動に積極的に参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度のNETの先生の紹介

全校集会で、NETの先生“Ray Jay CABALES”を紹介しました。教科書の本文やその他の文章を英語で話することや会話することで、英語の授業を1年間、サポートしてくれます。
画像1 画像1

1学期スクールカレンダーを発行、配布

4月10日(火)、1学期スクールレンダーを発行、配布しました。予定は変更する場合があります。
学年便りにある、行事予定表を優先させてください。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

離任式を行いました

4月10日(火)、離任式を行いました。
異動された先生方から、メッセージをいただきました。先生方のお言葉をしっかり受け止め、すばらしい学級、学年、学校にしていってほしいと思います。
画像1 画像1

3年学年通信ジャンプ4月号 発行

4月9日、3年学年通信ジャンプ4月号を発行、配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

2年学年通信ステップ4月号 発行

4月9日、2年学年通信ステップ4月号を発行、配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1

1年学年通信「会・合・愛」4月号 発行

4月6日、1年学年通信「会・合・愛」4月号を発行、配布しました。
右側の配布文書一覧にも載せています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
5/24 6限授業(木1〜6)  小中連絡会(6限1年授業参観+交流会)
5/25 6限授業(金12345・総)×45分授業  教育相談  6限:交通安全指導(1年)
5/26 4限授業(月2345)×45分+参観(月6)  学年懇談  進路説明会  部活動参観懇談  中央公民館まつり(合唱部参加)
5/27 ◇ 13:00 PTAソフトボール練習
5/28 ◇ 代休
5/29 6限授業(火1〜6)×45分  教育相談  生徒議会
5/30 1年:6限授業(水1234・木1・水5)×45分授業  2年:6限授業(水1234・木1・木2)×45分授業  3年:6限授業(水1234・木1・総)×45分授業  教育相談   心臓2次検診(11:00〜)  まなび舎
貝塚市立第一中学校
〒597-0071
住所:大阪府貝塚市加神1丁目5-1
TEL:072-422-1527
FAX:072-422-1271