最新更新日:2024/05/09
本日:count up16
昨日:46
総数:158752
すすんで やさしく こんきよく 〜みんなでつくろう たのしい学校〜

6年 どんまいとの交流

 社会福祉法人の「どんまい」のみなさんと6年生のみんなが楽しく交流しました。車いすの方々とは、大きなボールでボーリングやカーリング、他の方々とはビンゴや6年生が考えてきたジャスチャーゲームなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年〜たばこの学習

 たばこは体に悪いとは何となく分かっていても、どうして体に悪いのかを保健の氏原先生から教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生〜人権研究授業

 5年生の総合学習でお米や野菜を育ててきました。次は、お肉がどのようにできているか、絵本を使って学習しました。そして、身の回りには牛からできているものがたくさんあることを知りました。
 牛の命をいただくとき、無駄なく全て使うようにと様々な職人さんたちが工夫していることを考えていて、最後に発表した言葉には、命を大切にするという言葉が多く出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Jアラート対応避難訓練

 町内一斉放送訓練に合わせ、学校でもJアラート一斉放送に合わせ、机の下に隠れ、安全が確認された時点で体育館に避難する訓練をしました。また、学校にいる時だけでなく、登下校中に放送があれば、どのような行動をするのか、家に帰るのか、学校に避難するのか、判断するのは自分です、自分の命は自分で守ることが大切です、と校長先生からお話がありました。おうちでも一度話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜脱穀

 田んぼの稲穂を刈り取ってしっかりと干して乾燥させた稲わらを農家の北野さんに脱穀してもらいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会〜歯のお話

 1学期に歯科検診を行いましたが、虫歯が見つかった人に、歯科医で見てもらうようにとお手紙を配布しています。ところが、まだ回収できていない人がいます。
 虫歯や歯周病を放っておくと、歯が悪くなって、成長に必要な栄養がとれなくなるだけでなく、病気になってしまうこともあるというお話や、保健委員の子たちが菅田医院の医院の先生に詳しく教えてもらった時のビデオを体育館で見ました。
 しっかり磨いて、80歳まで20本以上自分の歯を残すつだっ子になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年携帯スマホ安全教室

 将来だれしもがもつことのあるであろうスマホなどのトラブルについて教えてもらいました。SNSでのトラブル、画像をアップロードすることの危険性など、教えてもらいました。
画像1 画像1

3年太陽の動き

 影ができる様子を1日観察しました。かげが動いていることから、太陽が動いていることを考えたり、短くなっているのは、太陽の高度が上がるとかげは短くなることに気づいたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会の第2部は高学年のすばらしさが光りました

 4年生、5年生、6年生の歌声はとても素晴らしかったです。合奏もリズムが心地よく強弱のめりはりの聴いた迫力の演奏でした。
 写真は、4年生、5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会をみんなで盛り上げました

 音楽会の司会進行は、図書放送委員会のみんなですが、楽しくみんなが歌えるようにとオープニングのみんなで歌おう「手のひらを太陽に」のダンスを考えてくれました。みんなで音楽を楽しもう!という素敵な工夫をありがとう!
 音楽クラブのみんなも、自分たちの学年の曲の練習以外に、朝や休み時間に集まって練習した曲を発表してくれました。
 また、第2部のオープニングのみんなで歌おう「Hey Let’s go!」では、教職員みんなで密かに練習していた伴奏と共に歌いました。こども園のみなさんも一緒に歌ってくれてとても楽しく盛り上がった時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会を行いました

 日頃の音楽の練習と、音楽会に向けた練習の成果を他の学年の子どもたちや保護者の方々、地域のみなさん、津田こども園の子どもたちに聞いてもらいました。
 写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が二中合唱コンクールへ招待されました

 6年生が進学する第二中学校の合唱コンクールへ招待され中学生のお兄さんお姉さんの合唱を聴かせてもらいました。指揮者をしっかりと見て心合わせて歌っている姿を見て、聴いてとてもたくさんのことを学ばせてもらったと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向けて

 音楽会でみんなで歌う歌の練習をしました。まずは「さんぽ」の英語バージョンである「Hey Let’s go!」を楽しく歌いました。そして次に「手のひらを太陽に」を歌うのですが、その振り付けを考えてくれた6年生がお手本をしてくれました。みんな笑顔で歌うことができました。6年生と図書放送委員のみなさん楽しくみんなが歌えるように考えてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生が稲刈りをしました

 学校の中庭にある田んぼの稲穂が頭を垂れ、5年生のみんなで稲刈りをしました。初めての子たちもいるので、稲刈りのこつを校長先生が教えてくれました。しっかりと根元をつかんで鎌を入れていました。刈り取った稲は美味しくなるようにしばらく干しておきます。できあがったお米は「津田思い」というブランド名の入った袋に入れる予定です。5年生のみんなでデザインを考えたものです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生の健診がありました

 来年度の1年生が入学する前に行う健診がありました。おうちの方と一緒にかわいらしい笑顔で津田小学校に来ていました。お話しをすると「学校へくるの楽しみ!」「どきどきする」「お姉ちゃんと一緒に学校へ行くの楽しみ」などしっかりとお話ししていました。
画像1 画像1

5年社会見学へ行ってきました

 急に寒くなりましたが、元気な5年生は、大阪ガス科学館と明治なるほどファクトリーへ行きました。どちらの見学にも、案内とわかりやすい説明をしてくださるスタッフの方々がいて、楽しみながら学習することができました。ガス科学館では、工場でのことだけでなく、液化天然ガスのことが身近に感じられるようにと液化窒素を使った実験をしてもらい、風船がー196度でかちこちに固まったり、弾んでいたプラボールが割れてしまったりと普段は体験できないような実験を見せてもらうことができました。帰りにはたくさんのお土産をもらって子どもたちは喜んでいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二中学校 夢ふれあいフェスタ中止のお知らせ

 台風22号の接近にともない大荒れの天候が予測されています。実行委員会で皆様の安全を考慮した結果、やむなく中止とさせていただきます。
 フェスティバルを楽しみにしていた方々および協賛事業所の皆様、開催関係者にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
                       夢ふれあいフェスタ実行委員会

3・4年遠足 やぶ果樹園でのみかん狩り

 みかん狩りと山の斜面を利用した自然の滑り台を存分に楽しみました。みかんの味はとっても美味しかったぁと言っていました。お土産のみかんを5つ選ぶのも楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年水間公園への遠足

 1年生と2年生と一緒に水間公園へ遠足に行きました。水間公園では、ジャンボ滑り台を思いっきり楽しんだり、たくさんのいろんな大きさのドングリを拾ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生食育の授業とバイキング給食

 6年生は、まず献立の立て方を東小学校の栄養の高木先生と一緒に考えました。和食の栄養バランス食の定食を考える班や揚げ物いっぱい、でも野菜もフルーツもいっぱいのもりもり定食を考える班などがありました。この日、給食が初めての「バイキング給食」なのでその時に気をつけることやお店で食べるバイキングの時にはどのように取るのがいいかなど教えてもらいました。
 そして、いよいよバイキング給食が始まりました。献立通りの給食に加えて、餃子や唐揚げ、ヒレカツ、ミニカップゼリーなどを選んでいくのですが、自分の食べられる量や栄養バランスを考えて取っていきました。配膳が終わると、調理員さんの泉本さんと藪内さんに来てもらい、みんなの食べているところを見てもらいました。6年生は、たくさん食べる子たちが多くて、1回目に取った後に残っていたポテトフライや餃子などもどんどん減っていって、全部食べきっていました。こんな給食二度と無いからとすごい食欲でした!そして、美味しい給食を用意してくれた調理員さんたちに感謝の言葉を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
貝塚市立津田小学校
〒597-0014
住所:大阪府貝塚市津田南町1-1
TEL:072-422-0084
FAX:072-433-3251