最新更新日:2024/03/23
本日:count up1
昨日:15
総数:237090
ようこそ 第五中学校ホームページへ 

スキー学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後 コーチからスキーの講習です 後半はバルーンアートの見事な作品を作ってもらいました 見事な手さばきに生徒たちは釘付けです

スキー学習5

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食はすき焼き 食事係の作ってくれた鍋を 美味しくいただきました みんな食欲旺盛です

スキー学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
雪も沢山あり 太陽も顔を出して とても良いスキー日和 数日前はマイナス15度だったそうです  

スキー学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
開校式を終えて インストラクターさんの指導のもと 今から練習が始まります

スキー学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
ハチ高原の朝日屋さんに到着しました 入所式ののち 大広間でお昼ご飯をいただきました 

スキー学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生スキー学習 体育館で出発式ののちバスに乗り込みました 行ってきます

3年生 学年末テストはじまる

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3年生は学年末テストです。
早いもので、中学校生活最後の定期テストになります。
大阪私学の入試も近づいています。
体調管理に気を付け、力を発揮してほしいものです。

新旧の生徒会役員

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会では、生徒会役員の退任式と任命式がありました。
退任のあいさつでは、皆の協力で校則改正を行うことができた
ことや、新しい役員への期待と応援の言葉がありました。

1年生宿題テストの延期

1年1組の学級閉鎖にともない、本日予定していました
1年生宿題テストは24日(水)に延期します。

小6中学校体験

画像1 画像1 画像2 画像2
二色小6年生が中学校で体験学習です。
5時間目は中学生と一緒に授業を受けました。
6時間目は生徒会役員によるオリエンテーション。
寸劇を見ながら中学校生活について学びました。

英語でケーキづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
阪神淡路大震災の記念日に合わせて、本校では午前中に
地震避難訓練をおこないました。
発生時におけるシェイクアウト行動から体育館避難まで、
素早く行動することができました。 
 (写真は 3年生英語科のケーキづくりの様子です)

生徒会役員選挙の演説会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会ののち、生徒会役員選挙の演説がありました。
立候補者は住み良い学校にするため、それぞれの思いを述べてくれました。
定足数内であったため、拍手での承認となりました。

写真は1年生の体育の授業の一コマです。

中1・中2チャレンジテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
この冬一番の冷え込みです。
校庭のビオラにも少し雪が積もっていました。

今日は中1・中2が大阪府のチャレンジテスト、
そして3年生は総合テストです。
一生懸命問題に向かっています。


3学期がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期がスタート。
寒い中、校庭にはスイセンの花が咲いています。
学校まわりをバレー部の生徒たちが走っています。

3年生道徳の授業から

画像1 画像1 画像2 画像2
NHKの視聴覚教材を使っての道徳の授業です。
野生動物を保護する獣医師とエゾシカの農業被害に苦しむ住民の
映像を観て、自分ならどう行動すべきかを考えました。

(写真は3年教室側階段に掲示されている高校ポスターです)

朝の集会から

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の集会では、石田先生からお話がありました。
神戸ルミナリエでは、LEDから白熱灯に変えたことの紹介がありました。
普段、何気なく思えていることの中にも、人々の心づかいがあることを知り
たいものですね。
 ( 右の写真は 男子バスケットボール部の試合風景です )

3年生 北出さんを招いて

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、貝塚市人権協会の北出昭会長を招いてお話をききました。
一人ひとりの命は何物にも代えがたい 大切なものであることを
色々なお話をまじえて伝えてくださいました。
後半は、ご自身の生活を映画化された「ある精肉店のはなし」の
ダイジェスト版をみせていただきました。

2年生フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
フィールドワークを終えて、公園に集合です。
観光ボランティアの皆さんとお別れ。
このあと、コリアタウンでお昼となります。

2年生フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
桃谷駅で下車した生徒たちは、
てんのうじ観光ボランティアガイドの方々の案内で、
史跡をまわりながらコリアタウンをめざしています。

2年生はコリアタウンで学びます

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2年生は生野区のコリアタウンでフィールドワーク。
事前学習として、
 4日にはハングル学房から李秀子さん
14日にはてんのうじ観光ボランティアガイド協議会から山内啓子さん
にお越しいただき、お話をうかがいました。
 日本に住む韓国・朝鮮の人々のことや、日本と朝鮮半島との歴史などを
学びました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/4
3/5 3年生を送る会 20分休なし 集金振替日 給食なし
3/6
3/7 20分休なし
3/8 3年生クリーン作戦
3/9
3/10
貝塚市立第五中学校
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色2丁目3-1
TEL:072-439-8872
FAX:072-439-8873