最新更新日:2024/03/23
本日:count up1
昨日:15
総数:237090
ようこそ 第五中学校ホームページへ 

図画作品巡回展示

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒玄関には市内中学生の図画作品が掲示されています。
鮮やかな色使いの作品に、校内が華やかになりました。

(写真右は 2年生の美術の授業風景です)


授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語科では、漢字を4つのグループに分ける課題から、
漢字の成り立ちを学習していました。
2年生はLGBTについて中尾先生を招いて学習をしました。
自分も、あるカテゴリーではマイノリティーになることも
考えさせてくださって、お話は進みました。

校内ボランティア表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会では、校内ボランティアへの参加人数が多かった上位
3学級に対して、人権ボランティア委員会より表彰がありました。

(給食 セルフチキンライス・カリフラワーとベーコンのソテー他)

スキー学習14

画像1 画像1 画像2 画像2
レッスンが終わり 閉校式です コーチからは生徒たちの頑張りをおほめくださいました 生徒たちもみんな満足そうです

スキー学習13

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲレンデに到着し すぐにリフトで登って行きました 曇っていますが それほど寒くありません

スキー学習12

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食をいただいたのち 参加生徒全員で 最終日のレッスンに ゲレンデへ向かいます

スキー学習11

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食のぼたん鍋をいただいた後はレク大会 レク委員の考えた班別ゲームに盛り上がりました

スキー学習10

画像1 画像1 画像2 画像2
レッスンを終えて 生徒たちは山上から上手に降りて来ました その後 班で雪のタワーを作りました

スキー学習9

画像1 画像1 画像2 画像2
午前のレッスンが終わり 体育館で昼食です カレーをよそってもらっています 外は曇っているもののゲレンデは滑りやすいです

スキー学習8

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目のレッスンが始まりました 班分けがあり一つのグループはリフトで山上に向かいます

スキー学習7

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目 生徒たちはみんな元気に朝を迎えました 食事係の人たちが丁寧に朝食を盛りわけています

スキー学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後 コーチからスキーの講習です 後半はバルーンアートの見事な作品を作ってもらいました 見事な手さばきに生徒たちは釘付けです

スキー学習5

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食はすき焼き 食事係の作ってくれた鍋を 美味しくいただきました みんな食欲旺盛です

スキー学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
雪も沢山あり 太陽も顔を出して とても良いスキー日和 数日前はマイナス15度だったそうです  

スキー学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
開校式を終えて インストラクターさんの指導のもと 今から練習が始まります

スキー学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
ハチ高原の朝日屋さんに到着しました 入所式ののち 大広間でお昼ご飯をいただきました 

スキー学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生スキー学習 体育館で出発式ののちバスに乗り込みました 行ってきます

3年生 学年末テストはじまる

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3年生は学年末テストです。
早いもので、中学校生活最後の定期テストになります。
大阪私学の入試も近づいています。
体調管理に気を付け、力を発揮してほしいものです。

新旧の生徒会役員

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会では、生徒会役員の退任式と任命式がありました。
退任のあいさつでは、皆の協力で校則改正を行うことができた
ことや、新しい役員への期待と応援の言葉がありました。

1年生宿題テストの延期

1年1組の学級閉鎖にともない、本日予定していました
1年生宿題テストは24日(水)に延期します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 20分休なし
2/10 ■ 私立高校入試
2/11 ■ 私立高校入試
2/12
2/13
2/14 3年生特別選抜出願
2/15 生徒議会
貝塚市立第五中学校
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色2丁目3-1
TEL:072-439-8872
FAX:072-439-8873