最新更新日:2017/07/10
本日:count up1
昨日:2
総数:37664
つだようちえん大好き!

誕生会をしたよ

7月13日

 今日は7月生まれの誕生会をしました。みんなにお祝いの言葉をもらったり、歌をうたってもらってとても良い表情の誕生児たちでした。“おたのしみ”で先生のマジックショーを「うわ〜すごい〜!」と目を丸くさせながら見て、とても楽しいひとときでした。
 7月生まれのお友だちお誕生日おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトの収穫

7月12日

 さくら組のトマトがおいしそうに赤く色づき、子どもたちは「いっぱい赤くなってる!嬉しいなぁ」と笑顔で収穫を楽しんでいます。自分たちが持ってかえり、「次はひまわりさんにあげたい!」「前にきゅうりいっぱいもらったから」「食べてもらっておいしかったかまた聞こう!」と口々に言っていました。ひまわりさんからもらって嬉しかったから今度は自分たちが!と思ったようです。やさしさいっぱいの津田幼稚園です。


画像1 画像1

プール遊び〜4〜

 みんなで記念撮影!ハイチーズ*^^*
次は木曜日に第五プールへいきますので、お楽しみに♪
画像1 画像1

プール遊び〜3〜

 みんなでオオカミさんの鬼ごっこもしました。「オオカミがきたぞー」と声が聞こえると、大急ぎで違う家にお引越し。捕まらないように逃げろ〜!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール遊び〜2〜

 プールの中では泳いだり、顔つけをしたり、水の掛け合いをしたり・・・たくさん遊びました!!みんなとってもいい笑顔*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール遊び〜1〜

7月11日

 今日はみんなが楽しみにしていたプール遊び!!とってもいい天気の中、北幼稚園の友だちと、第4プールに行きました。着いてプールを見た子どもたちからは「うわ〜おっきい〜」と驚きの声!さっそく着替えて体操をしてシャワーを浴びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子縁日その3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子縁日その2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子縁日がありました。

7月8日

 今日は親子縁日がありました。PTA主催で楽しい縁日がスタートしました。
子どもたちは数日前から、この日をワクワクしながら待っていました。お家の人と一緒に店番をしたり、お客さんとなっていろいろなお店をまわりました。どの店からも「いらっしゃいませ〜」と元気なよびこみの声・・・スライム、ボーリング、ヨーヨー、スーパーボールすくい、ラミネートなどたくさんの楽しい店を「次はどのお店行く?」と嬉しそうにお家の人と話しながら回っていました。行ったお店には店番のお友だちにシールを貼ってもらい、友だちと、楽しそうにやりとりしていました。最後にお土産も、もらいとても楽しい一日でした。縁日の企画や準備に携わっていただいたPTAの委員さんありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び楽しいな〜

7月7日

 今日は絶好の水遊び日和!「今から水遊びしようか!」の声に「やった〜!!」と、とても嬉しそうな様子でした。
砂場では大きな穴にたくさん水を流し込み、水たまりを作って裸足で入って泥の感触を楽しんだり、水鉄砲の的あてを楽しんだり・・・ダイナミックに水にかかりたい子は、たらいの水が上から落ちるのをワクワクしながらまってびしょ濡れになるのを喜んでいました。青空のした子どもたちの笑い声でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から教育実習の先生と、職業体験の中学生のお姉ちゃん先生たちが、津田幼稚園に来てくれています。中学生は3日間、実習生は5日間、子どもたちと遊んでくれます!これからよろしくお願いします^^

七夕参観〜3〜

 明日は七夕!みんなの願いが届きますように・・・*^^*

おうちの方、今日はご参加ありがとうございました。
次は金曜日に親子縁日がありますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕参観〜2〜

 第二部は親子で笹飾りを製作しました。さくら組は貝つなぎ、ひまわり組はちょうちんを作り、短冊にお願い事を書きました。作りながら「こんなたくさん作ったの?すごいね」「これは流れ星やねん!」「かわいいやん〜」という会話も聞こえてきました*^^*作った飾りを笹につけ、持って帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕参観〜1〜

7月6日

 今日は七夕参観!第一部は子どもたちが普段遊んでるリズム遊びや歌を発表しました。おうちの人に見てもらうことを楽しみにしていた子どもたち。発表が終わったあとの子どもたちからは「楽しかった〜」「おうちの人がニコニコしてたから嬉しかった」という感想が…。また、ひまわり組では、おうちの人からも子どもたちに“かっこよかったところ”を伝えてもらいました。聞いているときの子どもたちは、とっても嬉しそう*^^*今日は帰ってからも“かっこよかったところ”をたくさん伝えてあげてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察署訪問その2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貝塚警察署を訪問しました。

7月5日

 今日は貝塚警察署にハーモニーバスに乗って訪問しました。バスに乗るのが初めての子もいたようでしたが、マナーを守って上手に乗る事ができました。
 停車場からは、待っていてくれたおまわりさんと一緒に警察署までの、道のりを安全確認しながら歩いて行きました。
 警察署に着くと大きな笹が・・・見ると自分たちが作た笹飾りがついていました。また色水ができる手品もみせてくれました。おまわりさんたちは子どもたちが喜んでくれるようにと考えてくれていたようです。

 先日お家の人と書いた短冊を笹につける時、おまわりさんに手伝ってもらいながら少し緊張している様子の子どもたちでした。

 休憩もいれながらパトカーに乗せてもらったり、写真を撮ったりしました。今日に交通安全宣言をいつまでも忘れずにこれからも交通安全に気をつけてください。
 最後に嬉しいお土産もいただきました。
とても良い経験になりました。ご協力していただいた貝塚警察署の皆様本当にありがとうございました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼からは・・・

画像1 画像1
 警察の方が、子どもたちの笹飾りを取りにきてくれました。「笹に付けてください。お願いします」と渡すと、「わかりました!明日待ってます」と言ってくれました。明日はお願い事を書いた短冊を持って警察署にまでいきます!おうちの方、お迎えよろしくお願いします。

そしていよいよ・・・

 お待ちかねの水遊び!!
自分たちで着替えをし、体操をして園庭へ。外には楽しそうな遊びがたーくさん!遊び方を聞いている子どもたちは、もう待ちきれない様子でした^^そして、水遊び開始!びしょぬれゾーンでは、先生も子どもたちもみーんなで水のかけ合い。木と木の間にはたらいがぶら下がっていて、水がたまると“ザバーーーン”と、大量の水がふってきました。他にも色水やシャボン玉なども楽しんでいました。
 明日も水遊びがあります。熱を測り、ハンコを押して、水着の準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その後は・・・

 6日の七夕参観で、おうちの人に見てもらう、表現遊びやリズム遊び・歌などを、みんなで見せ合いました。みんな、いつも部屋で遊んでいる大好きな遊びを見てもらうので、とてもワクワクしているようです♪おうちの方、楽しみにしていてくださいね*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2

スライムであそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日

 年長さんが遊んでいたスライムを「何あれ?」「おもしろそう」「やりたいなぁ…」と見ていた年少さん…。今日は、年長さんが、年少さんのためにスライムを作りにきてくれました!「何色がいい?」と聞いてもらい、好きな色を言うと、水やせんたく糊、魔法の水を使って…自分のスライムが完成!とっても嬉しそうな年少さん^^明日からたくさん遊んでね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立津田幼稚園
〒597-0014
住所:大阪府貝塚市津田南町9-1
TEL:072-431-1351
FAX:072-431-1351