最新更新日:2017/07/10
本日:count up2
昨日:2
総数:37665
つだようちえん大好き!

壁面作り

 
 3月8日

 さくら組の部屋の壁面作りをしました。自分で考えて顔や体を切って貼ることができるようになって素敵な“自分”ができました。明日の作品集作りの時見てください。
画像1 画像1

みんなで集会!

3月7日

 今日の集会の内容は、年長さんで相談をして決めました。ルールも自分たちで考え、それを年少さんにも伝え、みんなでおもいっきり体を動かして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの気持ちを込めて

 3月6日

 今日は最後のひまわり号。子どもたちは、ひまわり号が来てくれるのをいつも楽しみにしていました。自分で見たい本を選んだり、なかなか探せなかった時には、ひまわり号の方に一緒に探してもらったりしながら借りていました。ひまわり号の絵本がきっかけでどんどん絵本に興味をもち、好きになっていきました。今までの“ありがとうの気持ち”を込めて年長さんが作ってくれたペンダントを渡しました。本当にありがとうございました。
 
 イチゴのお世話をしてくださっているたっくんのおじいちゃん。甘くておいしいイチゴを育ててくださってありがとうございます。子どもたちは、イチゴ生長を楽しみにしてきました。イチゴが好きな子だけでなく、苦手だった子も今では、好きになってきて・・・本当にありがとうございました。卒園、閉園まであと少しですが、もう少し宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね♪

画像1 画像1
 「あぁ〜今日は楽しかった」「全部楽しかったな」と、部屋に帰る時、あちらこちらから聞こえてきました。また素敵な思い出が増えましたね*^^*
 最後は、みんなでハイッチーズ!!

プレゼント

 最後はみんなでおやつを食べました。
そして、年少さんは、憧れの年長さんに…年長さんは、大好きな年少さんに…それぞれプレゼントを渡しました。
 どちらのクラスも内緒で作っていたので、お互いビックリ!けれど、とっても嬉しかったようです*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れパーティー

 お昼からは、お別れパーティー!年少さんと年長さんが、それぞれクラスで考えたり頑張ったりしてきたことを発表しました。
 年少さんは、年長さんから「すごいやん!年長さんみたいやったよ」と言ってもらえ、とっても嬉しそう*^^*
 年長さんは、自分たちだけで考え、練習してきたことを見てもらえて、とっても満足気でした!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その後は・・・

 その後はお雛様を飾っているホールで、お弁当を食べました。
食べた後も、年長さんと年少さんが一緒に好きな遊びを楽しんでいました*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2

ひなまつりのつどい

 誕生会の後は、ひなまつりのつどいをしました。
由来の話を聞いたあとは、ひなまつりクイズ!ひなあられの色の意味や、お内裏様とお雛様の位置など…難しい問題も、はじめに聞いた話を思い出しながら、チームの友だちと考えながら答えていました。
 津田幼稚園のみんなが、元気に大きく育ちますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月生まれの誕生会

3月3日

 今日は子どもたちが楽しみにしていた日です♪
 まずは3月生まれの友だちの誕生日会!最後まで待っていた友だちをみんなでお祝いしました。歌のプレゼントやお楽しみの大型絵本、カードやバッチをもらって、ニッコリいい笑顔*^^*お誕生日おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年長さんと一緒に・・・

 3月2日

 今日は午後から年長さん年少さんと一緒に好きな遊びをしたり、終わりの会をしたりしました。年長さんがやさしくかかわってくれたり、終わりの会では、「ここにおいで!」と呼んでくれたりして、いつもとちがう雰囲気の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のひまわり組さん

3月1日

 いよいよ今年度最後の月になりました。
年長さんは、3日のお別れパーティーに向けて、なにやら自分たちで話し合い&練習中です…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立津田幼稚園
〒597-0014
住所:大阪府貝塚市津田南町9-1
TEL:072-431-1351
FAX:072-431-1351