最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:35
総数:483395
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

音楽会 その11

最後に先生で「365日の紙飛行機」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 児童の感想

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先月、6年生は修学旅行に行きましたが、その時の感想を紹介します。

〜児童の感想〜

○おとといと昨日で広島へ修学旅行へ行きました。1週間前からずっと楽しみでドキドキしてました。
 そしてその日がやってきて、朝5時に起きて支度をして準備OK!学校到着!学校出発!バスは最高に楽しかった!あっという間に新神戸駅について、人生2回目の新幹線!とても楽しかった!!そして広島に到着。ちんちん電車に乗って原爆ドームにつきました。
 少し歩いてドームの前に立つと、言葉がでません。どうして広島なのか。悲しい気持ちと少しイライラしました。つらかっただろうと深く深く思いました。
 そしてお昼ご飯も食べて広島をいろいろ観光して旅館に到着!ずっと楽しみにしていた夜ごはん。もぉすごくおいしくてたまりません!焼肉から何までおいしかった。夜もウノをしたりトランプしたり。1日目は楽しく終わりました。
 でも、楽しいことだけじゃありません。お昼、戦争体験をした梶本さんのお話を聞いたとき、どれだけつらかったかすごく伝わりました。その後、地震がきました。どれだけ怖かったか、お母さんもお父さんもいない中、すごく怖かったです。
 そして2日目宮島へ!人生初のフェリー!雨が降っていて残念だったけどフェリー楽しかった。宮島到着。宮島はすごい雨でした。自由時間になって、たくさんおみげを買いました。宮島から離れたくなかった。またフェリーに乗ってカレーを食べて、新幹線に乗ってバスに乗って学校到着。すごくすごく楽しい2日間でした。楽しい思い出たくさんできました。

日曜参観 その1

 11月13日(日)、今日は日曜参観がありました。今日はとても天気が良く、朝からたくさんの保護者の方に来ていただきました。子どもたちの発表はもちろんですが、普段のがんばっている姿を見ていただけたと思います。
 3時間目は学習会に、篠ヶ谷圭太先生に来ていただきました。篠ヶ谷先生は東京大学で教育学の博士号を取得。現在は、日本大学経済学部で准教授をされています。ご専門は教授学習心理学で、効果的な指導方法、学習方法について研究をされています。今回の学習会では「心理学の視点から勉強方法を見直す」をテーマに、5,6年児童と保護者の方にお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 その2

1年生、2年生、3年生の参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 その3

4年生、5年生、6年生の参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携 理科授業

 11月11日(金)、理科の大地のつくりの学習を終えた6年生の子どもたちに中学校の先生からチャレンジ実験を用意してくれました。
 寒天地層をストローでボーリングし、どのようになっているか予想し確かめました。立体的に考える実験では予想するのが難しそうでしたがグループで考えました。中学校へは12月2日に体験入学へ行きます。お世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 幼稚園お礼

 11月11日(金)、4年生のところに中央幼稚園の園児たちが来てくれました。今日は先日の給食交流のお礼に来てくれました。園児たちは4年生の前でお礼のあいさつをしてくれました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 まなび舎

 11月10日(木)、5年生の学び舎がありました。教職員と大学生ボランティアと子どもたちだけで放課後勉強をしています。保護者の皆さま、地域の皆さまにも見に来ていただきたいと思います。木曜日の15時45分〜1時間です。お待ちしています。なお、11月24日は5年生遠足のためなまび舎はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 連音練習

 11月10日(木)、今日の連合音楽会に向けて練習している5年生を、中央幼稚園の園児たちが応援に来てくれました。鉄琴やアコーディオン、大太鼓、バスオルガン、リコーダー…、たくさんの楽器と迫力ある演奏に園児たちはじっと見つめて聞いてくれました。そんな園児たちの前で5年生は堂々と合奏しました。今日、本番です。がんばれ5年生!!
画像1 画像1

モラロジー表彰

 モラロジー研究所から表彰がありました。モラロジー研究所とはモラロジーとは、モラル(道徳)とロジー(学問)を組み合わせた新しい学問分野の名称です。その研究所が主催の第5回家族のきずなエッセイ募集がありました。そこで研究所賞、奨励賞、佳作等表彰を受賞した子どもたちに表彰状が授与されました。おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 携帯安全教室

 11月9日(水)、6年生はNTTdocomoさんに来ていただき、携帯安全教室を行いました。携帯電話を正しく、安全に使うことや、危険も伴っていることを教えていただきました。
 特に、携帯電話やスマホの普及により情報の危険性についてお話ししていただきました。
また、LINEでのよく起こるトラブルやわからないメールに返信しないことなどを学習しました。そして絶対に友だちの情報や悪口を書き込まないように伝えてくれました。

画像1 画像1

コスモススクールサポート

 11月8日(火)、本校にコスモススクールサポートさんが来校されました。本校に大きな段ボールにたくさんの雑巾を寄贈していただきました。学校ではよく使うものなのでとても助かります。有効に使わせていただきます。ありがとうございました。

画像1 画像1

4年 警察の仕事

 11月8日(火)、4年生は貝塚市教育センターから学校相談員として上西先生にゲストティーチャーとして来ていただきました。
 現在4年生は社会科で仕事について学習しています。その中で警察の仕事について学ぶ際に、1学期にお世話になった上西先生に教えてもらうことになりました。上西先生からは警察の仕事は多岐にわたっていて、それを子どもたちに丁寧に説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 エコ活動

 11月7日(月)、4年生は全校集会でリサイクル活動の報告をしてくれました。4年生が中心となって、全校児童に回収を呼びかけた牛乳パックとペットボトルキャップ。牛乳パックはトイレットペーパーと交換してもらいましたが、その数192個!!みんなで大切に使いましょうと報告がありました。これからも活動を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 韓先生からの聞き取り

 11月7日(月)、4年生は34時間目に西小学校の韓先生に来ていただいて韓国や日本のことについてお話していただきました。以前、韓先生は中央小学校に居られたので子どもたちはよく覚えていました。子どもたちは韓先生のお話を熱心に聞いて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 幼稚園との交流

 11月7日(月)、1年生は幼稚園と交流しました。来年1年生になる園児たちが小学校にあこがれを持ってもらうように、小学校では1年生がお姉さん、お兄さんとして園児に優しく接してあげられるようになってもらいたいと思っています。子どもたちは自己紹介のあと、一緒に活動しました。○×クイズやじゃんけんゲームをしました。今日の活動で来年入学する園児たちと仲良くなることができました。
画像1 画像1

ほけんだより11月号

配布文書一覧に、ほけんだより11月号を更新しました。

ほけんだより11月号

3.4年 レインボー読み聞かせ

 11月1日(火)、3.4年のレインボー教室による読み聞かせがありました。大きな本や紙芝居風の本、英語の本を英語と和訳で読んでくれました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

3年2組 おたふくかぜの流行に伴う学級閉鎖について

 先日来、3年2組において、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)による欠席が生起しておりました。本日は欠席者及び発熱、体調不良の児童、さらに頬の腫れにより早退する児童も出てまいりました。そこで学校医と相談いたしました結果、児童の健康管理と感染防止のために、学級閉鎖をいたします。

学級閉鎖期間…11月2日(水)〜4日(金)までの3日間、学級閉鎖をいたします。
 ※11月7日(月)から登校です。
登校の際は、「登校許可意見書」を主治医に書いてもらって、学校に提出してください。「登校許可意見書」は本校ホームページからダウンロードすることができます。

登校許可意見書はこちら

4年 大阪市立科学館 その1

 10月20日(木)、4年生は大阪市立科学館に行きました。とっても楽しみにしていた校外学習。施設内見学では科学の不思議な現象の紹介や体験できる施設があり、楽しく回ることができました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 ひまわりレインボールーム読み聞かせ(2)・学校保健委員会
2/28 まなび舎46年・体育館楽器搬入(1)
3/1 あいさつ運動
3/2 あいさつ運動・12年レインボールーム読み聞かせ・まなび舎5年・レインボールーム卒業読み聞かせ(5)
3/3 あいさつ運動・児童委員会・合同ガーデニング・中央幼稚園正門登校(〜14日年長園児)・諸費振替
下校時刻
2/27 123年 14:40 456年 15:35
2/28 1年 14:40 2〜6年 15:35
3/1 1〜6年 14:40
3/2 12年 14:40 3〜6年 15:35
3/3 1〜4年 14:40 56年 15:45
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166