最新更新日:2024/06/14
本日:count up60
昨日:67
総数:673976
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生 校外学習〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
リバティおおさかを見学してます。
みんな真剣にしおりにメモしています。

5年生 校外学習〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
リバティおおさかに到着しました。

5年生 校外学習〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は今日が校外学習です。リバティおおさかとコリアタウンに向けて出発しました。

なまけ忍者

画像1 画像1
校長室前の掲示です。
新しい詩がはられました。
「なまけ忍者」みんなの近くにもいるかな?
追い出せるようにがんばろう!

4年生 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「平和」という字をかきました。

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠近法を使って、校舎の中の様子を描いています。長い廊下など、直線が多い校舎ですが、うまく奥行きを出せるかな?

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で跳び箱の学習をしています。
台上前転にチャレンジしていました。

3年生 理科

鏡を使って光の通り道を探しました。
また光を当てるとあったかくなるのがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2組が調理実習でした。皿洗いや片付けまでよく頑張りました。

ひまわり号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はひまわり号がきています。各教室時間をつくって、本を借りにきています。

5年生 国語

本日、6時間目5年生の研究授業がありました。
「わらぐつのなかの神様」というお話の神様とは何かをみんなで考え、その考えを交流しました。
5年1組だけ6時間でしたが良く頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

今日は1組が調理実習でした。
おいしそうなご飯とみそ汁が完成しました。
みんないい顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

主語と述語を学習しました。
主語と述語を意識して文づくりをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習も進んできています。
漢字も少し難しいくなってきたかな。
書き順などを意識して、練習しています。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の観察をしました。
遮光板を使うと太陽の形をはっきり見ることができました。

3年生 算数

巻尺を使ってものさしでは測れない、丸いところを測っています。
運動場に出て、木の幹や柱、遊具など、丸いところを探しては、班で協力して測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

調理実習でご飯とみそ汁を作っています。
キャンプでご飯を炊いたけど、鍋の中はこんな様子だったんですね。
みんなで協力して、おいしくできました。
協力していただいた学級サポーターの方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地層の勉強をしてます。
先生自作の実験道具。色のついた寒天を何層も重ねたものです。
ストローで中の様子を調べます。
ストローでさした場所によって中の様子が違うようです。

あったかいっぱいウィーク

あったかいっぱいウィークでは、「ふわふわ言葉」をたくさん見つけることができました。
○○さんに「ありがとう」っていってもらったよ。
○○さんに「いっしょに帰ろう」っていってもらったよ。
○○さんに「じょうずだね」ってもらったよ。
東小にはたくさんの優しさがあることがわかりました。
これからももっともっとたくさんの「ふわふわ言葉」を使って探していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会

今日は、「劇団ポプラ」さんに来ていただき、観劇会がありました。
題名は「とべないホタル」です。
いつもとは違う体育館の雰囲気や音楽、証明、劇団の方のダンス、歌声、演技に子どもたちはあっとうされ、感動していました。
一人ひとりの違いを認めながら、友情の輪を広げて力強く生きていくホタルに共感してくれた子どもがたくさんいてくれたら嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987