最新更新日:2024/06/17
本日:count up30
昨日:96
総数:674042
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫したサツマイモをみんなで協力して洗って、高木先生に届けました。
家庭科室に来たのも4月の学校探検以来です。
高木先生がおいしくしてくれるそうです。楽しみです。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で学習した「ごんぎつね」版画に取り組んでいます。
けがをしないように慎重に彫刻刀を持っています。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップの球根を植えました。
たっぷり水をあげています。

5年生 体育

ハードル走の学習です。
リズムを意識して跳ぶ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 習字

本日は4組で習字の授業をしていました。
「仲間」
とても静かに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

2年生になり、使う楽器もたくさんになりました。
みんな真剣な表情で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

液状化現象をペットボトルの中で再現します。
机をたたくことで地震を再現します。
ペットボトルの中にどんな変化がおこるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

流れる水の働きの実験です。

外側と内側には流れる速さが違うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡を使って光の通り道の実験をしています。

3年理科 関連サイト
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/rika/a3-1.html

http://kids.gakken.co.jp/kagaku/rika/b3-1.html

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画用紙にシャボン玉を使って色を付け、それを上手に使って絵を重ねていきました。
終わった人は粘土で秋のものを作っています。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
どちらがおおいかな?
入れ物を入れ替えるなどして比べています。

4年生 体育

走り高跳びに挑戦しています。
徐々に高くなるバーにわくわくしながら挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

体育館での学年音楽です。
リズムの早い曲で、楽器を合わすのがむずかしいですが、みんな真剣な表情で指揮を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年音楽

体育館での学年音楽です。
6年生は歌も楽器もとても難しい曲に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月 えいよう・ほけんだより

えいようだよりとほけんだよりの11月号をUPしました。
PDFはこちらから
<swa:ContentLink type="doc" item="6051">11月 えいようだより</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="6052">11月 ほけんだより</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽

体育館での練習が始まりました。
広いので声ももっと大きく出さないといけませんね。
画像1 画像1

2年生 生活科

町探検で発見したことをクラスのみんなに発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お隣の国 韓国・朝鮮の文化についてパソコンで学習しています。

放送集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は放送での集会です。
校長先生は、「自分の行動にしっかり責任を持とう」というお話をしてくださいました。
間違うことも、失敗することも、あると思います。そんな後は、こうすればよかったなあと反省し、必要なら相手に謝ることで、自分自身が成長できるというお話でした。
周りの友達と声を掛け合う中で、そんな仲間が東校にたくさん増えたらうれしいと思います。

4年生からは牛乳パックリサイクルの途中報告がありました。
現在集まった牛乳パックはトイレットペーパー70個にリサイクルされました。
引き続きご協力よろしくお願いします。

4年生 音楽 朝練

金曜日に6年生が準備してくれた体育館でさっそく練習です。
4年生は連合音楽会に東校の代表として参加する予定です。
そのために朝練も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
PTA・子ども広場
3/5 子ども広場通常講座
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987