最新更新日:2017/07/10
本日:count up2
昨日:2
総数:37665
つだようちえん大好き!

もうすぐ夏休み

7月17日
 1学期も残すところ後1日になりました。きょうはみんなで大掃除をしました。ロッカーや整理だな、お部屋など隅々まできれいにしました。また、清掃後最後の水遊びをしました。水鉄砲や土団子ころがしをして、友達や先生と夏の遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで一緒に遊んだよ!

7月16日
 保幼小交流会が津田小学校でありました。1年生、幼稚園、保育所の子ども達が「増え鬼」をして広い運動場を走り回りました。また、1年生が学んだ「おおきなかぶ」を劇で見せてくれました。1年生は大きな声でナレーション、セリフを言って、見ている幼稚園の子どもたちも、「うんとこしょ、どっこいしょ」と一緒に掛け声をかけて参加しました。去年のひまわり組の子ども達もぐーんと成長して、のびのびと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったプール遊び!

7月15日
昨日は雨で行けなかったプール。今日はとってもいいお天気で、張り切って第4プールに出かけました。北幼稚園の友だちと再会して、体操し、シャワーを浴びました。鬼ごっこワニ泳ぎ、顔つけに挑戦して、すっかり水と友だちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日こそ!

7月14日
 今日はプールへ行く予定でしたが、あいにくの雨で中止となりました。
みんなでホールで泳ぎの表現をしました。クロール、平泳ぎ、伏し浮き、背泳、いぬかきなどの表現をしました。その後年長児は色つきシャボン玉を画用紙の上に吹いて、出来る模様遊びを楽しみました。明日は雨も上がりプールに行けそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つだっこ体操クラブ

7月11日
 宮原先生が来て下さって、今学期最後の「つだっこ体操クラブ」がありました。体のあちこちを使った動きをしました。また、リング取りゲームではみんな最後まで勝ち残ろうと俊敏に動いていました。一杯体を動かした後はシャワー遊びをして、すっきりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね!親子縁日

7月10日
 子ども達が楽しみにしていた親子縁日がありました。今年はポシェットに金券を入れてお店屋さん、ゲームやさんめぐりをしました。ヨーヨーやスーパーボールなど子ども達の大好きな遊びを何度も楽しみました。また、プラ版ではいろいろなアニメのキャラクターの下絵を用意してもらって、楽しみながら選んでいました。お店やさんになると、3歳の子ども達にも丁寧に説明していました。PTA役員、保護者の皆様には早朝からの準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで考えを出し合いながら

7月9日
 今日は不安定なお天気。年長児は廊下に泥団子を転がす樋を組み立てて遊びました。樋の先に牛乳パックでいろいろなコースを作りました。一日置いた泥団子はとっても硬くなりよく転がります。また最後まで行ったらくじ引きが引けるとあって、みんなとっても真剣に行方を追っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空まで上れシャボン玉

7月8日
 みんなでシャボン玉遊びをしました。いろいろな道具でシャボン玉を吹きました。また、いろいろな場所・高いところを見つけてシャボン玉が遠くまで上っていくようにシャボン玉を吹きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕のつどいーその1−

7月7日
 今日は「七夕のつどい」がありました。年長ひまわり組の子ども達は海賊ごっこ・海ごっこで遊んだ経験から、先生と一緒にお話作りをしました。海賊の表現は身体表現をし
て、魚たちはペープサートをもって表現しました。みんなで気持ちを合わせおうちの方に届くように一生懸命演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕の集いーその2ー

七夕の集いで、初めて大勢の人の前で発表する年少さくら組。「えんそくごっこ」では箱バスで遊んだ経験から、バスに乗って虫取り、遊園地、お弁当を食べるなどいろいろな表現をしておうちの方に見てもらいました。また、歌や合奏も一人一人がきれいな歌声、楽器の音色をおうちの人に届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕のつどい

そのー3−
おうちの人と一緒に笹飾りを作りました。「大きくなったら・・・」「みんな仲良くしたい」などそれぞれの願いをこめて短冊に書きました。また、ちょうちんや天の川などをつくって笹に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい土団子

7月4日
 年長児が樋を転がる土団子を作ろうとしています。樋の最後まで割れないで転がっていく団子です。大きさ、形、水分の含み具合等をいろいろ工夫しています。うまくいくと友達と情報交換をしています。また、遊び方も最後のところで当たりとはずれをつくってどっちにはいるか固唾を呑んでみています。子ども達は体験を通じて、予想したり試したりしながら、たくさんの気づきを得ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏にむかって!

7月3日
 日ごとに暑くなったり、雨が多くなり夏に向かって季節が動いています。子ども達が植えた野菜、植物もぐんぐん成長しています。風船かずらはぐんぐん伸びて、可憐な花や、可愛い風船が出来ています。インゲンも花が咲き実を付けています。にんじんを間引くと赤いにんじんのじくがちゃんとできています。匂いをかぐとみずみしいにんじんの匂いが。ウサギにあげるとむしゃむしゃ食べていました。植物は日に日に成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい!!

7月2日

今日も晴天の中、水遊びを楽しみました。

泥んこで遊ぶお友達は、泥の感触を体全体を使って楽しみます。『泥は乾いたら、また感触が変わるんだね!』『おもしろいね〜!』といろいろな感触を楽しんでいます。

色水遊びのお友達は、花を鉢で擦っていろいろな色の違いを楽しんでいます。『この花はこんな色なんだね〜!きれいだね!』『この花とこの花をあわせると、こんな色になったー!!』と、色の変化に興味津々です。

水の流れを楽しむお友達は、『今日はと湯から水桶までジャンプさせてみよう!!』『どうやったら、出来るかな?!』と、試行錯誤しながら協力し合って挑戦しました。

毎日、自分のやりたいことを探していろいろなことにチャレンジしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泥の感触を!

7月1日
 今日からいよいよ7月!
意気揚々と水着に着替えた子ども達はヌルヌルになっている庭に出て泥遊びを楽しみました。砂とは違う感触に 最初は戸惑っていた年少さんも「粘土みたい」「ピチャピチャ音なるよ」「冷たくていい気持ち」と泥の感触を楽しみました。最後にシャワーを浴びて泥をしっかり洗い落としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい水遊び

6月30日
 年長児が樋を持ってきて水が流れるように組み合わせを考えています。今日は樋の接続
部分を持ってきて曲がる水路作りに挑戦しました。高低を小さい積み木で調節したり、水が溢れるコーナーに壁面を付けたりしながら、いろいろな素材を流して最後までうまく流れるか試しました。水遊びを通して試したり考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯を大切に!

6月27日
 「歯磨き教室」がありました。歯科衛生士の方が歯磨き指導をして下さいました。
しっかり磨いたつもりでも、染め出し液を使うと、磨きのこしの歯があちこちに!仕上げをおうちの方にしてもらって真っ白な歯になりました。講師の方が歯の模型や写真、イラストなどたくさんの資料を使って説明をしてくださって、歯の大切さがよくわかりました。
毎日歯磨きをしっかりして、歯を大切にしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1いろいろな表現をみんなで!

6月26日
 いろいろな表現をして、年長年少それぞれのクラスをみました。子ども達は歌が大好き、気持ちをあわせ、歌っています。年少さくら組はバスに乗っていろいろなところへ遊びに行く表現をしました。また、年長ひまわり組はペープサート、体を使った表現などで自分たちが作ったお話をしました。お客になる子ども達もとても楽しそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂場で遊ぼう!

6月25日
 
 子ども達は砂場の遊びが大好き!今日は樋を持ってきて水が流れるように組み合わせを考えます。高低を考えたり、水が漏れないように工夫して、何度も試行錯誤しながらやっと水がうまく流れるようになりました。木片やスチロールを船に見立てて、砂場のおおきな池に流れ着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペープサートで遊ぼう!

6月24日
 年長児がペープサートで遊んでいます。自分たちでストーリーを考え「セリフ」を考ええ動かし方を考えながら「海のお話」を作っています。友達と呼吸を合わせて話したり、順番に話したりといろいろなことを考えながら楽しいお話になるように作っている途中です。
年少さんはタイヤ自動車を作り、かえる、猫などを乗せていろいろなところへドライブを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立津田幼稚園
〒597-0014
住所:大阪府貝塚市津田南町9-1
TEL:072-431-1351
FAX:072-431-1351