最新更新日:2024/06/17
本日:count up9
昨日:226
総数:674247
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

PTA総会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
ほほえみ学級と、ペパーミントの紹介をしてくださいました。
こちらもメンバーを募集しています。興味のある方は、周りの方と声を掛け合って、ぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします。

PTA総会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAバレーボールと、PTAソフトボールの紹介の様子です。
保護者の皆様同士や、保護者の皆様と教職員の親睦を深めることがおおきな目標です。
ぜひご参加ください。お待ちしています。

PTA総会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
学習参観の後に、PTA総会がありました。
上の写真は昨年度会長の河合さんからのあいさつの様子です。旧役員の皆様、1年間本当にありがとうございました。
下の写真は今年度の新会長、西田さんのあいさつの様子です。新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 学習参観の様子です(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の写真、その2です。

6年生 学習参観の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、「貝塚の歴史シリーズ パート1」ということで、貝塚にある様々な遺跡について考えました。貝塚に古墳があるということを知らない子も多く、みんな地図を見ながら一生懸命探していました。

5年生 学習参観の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科の授業をしました。テーマは「5円玉のひみつ」ということで、みんなが普段何気なく使っている5円玉に、実は日本の産業に関する大きな秘密が隠されているのです。稲穂は農業、水は水産業、歯車は工業を表しています。これらの産業について、5年生は今後、学習していきます。

4年生 学習参観の様子です(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の写真、その2です。

4年生 学習参観の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は社会科の授業をしました。「もし、ごみを捨てられなくなったら?」という課題に、班で議論をして発表しました。捨てられないならできるだけ出さないように心がけなければなりません。今後、家庭でのごみ調べの学習へと発展していきます。

3年生 学習参観の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語の授業でした。「のはらうた」という詩集からいくつかの詩を選び、その詩を書いたのが誰かを考えました。この詩の作者はみんな動物で、その動物の特徴などを考えながら、作者当てをしていました。

2年生 学習参観の様子です(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の写真、その2です。

2年生 学習参観の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は「いくらになるかな?」というテーマで、算数の授業をしました。好きなおやつを2つ買って、いくらになるかを考える授業です。買い物の模擬体験をしながら学習していました。

1年生 学習参観の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、ひらがなの「て」について学習していました。子どもたちの興味を引き出す工夫のされた授業で、最後にはみんなの手形で大きな「て」をつくりました。

今日の給食です!(4月18)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆ごはん
☆マーボー豆腐
☆中華あえ
☆牛乳
        です。

今日の給食です!(4月17日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆ピラフ
☆スープ
☆アーモンド
☆牛乳
        です。

5年生 初めての家庭科(4月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生になり、家庭科の学習が新たに加わりました。
裁縫や調理実習もあるということで、子どもたちはとても楽しみにしているようです。
担当は冨田先生です。
これから、どんどんお家でできるお手伝いの幅も広がってくると思います。

3年生 ゲストティーチャーが来てくださいました(4月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の音楽の授業に、ゲストティーチャーとして伊藤先生と西先生にお越しいただきました。
お二人には、毎年リコーダーの指導をしていただいています。
今日は、リコーダーの持ち方、姿勢、息の吹き方など、基本的なことを学んだあと、曲あてゲームをしました。
普通の大きさのリコーダーだけでなく、大きなリコーダーや小さなリコーダーも使って演奏していただきました。
またお家で感想を聞いてみてください。

1年生 算数の様子です (4月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の算数の様子です。
先生がパソコンと大型テレビを使い、子どもたちはおはじきを使って数の学習をしました。

6年生 理科の様子です (4月17日)

画像1 画像1
6年1組が校舎の外に出て、理科の授業をしていました。
『ものの燃え方と空気』についての学習で、実際にものを燃やす実験をしました。
理科の学習では、子どもたちが日ごろもっている科学に関する疑問やこれまでの体験などを、学習と結びつけることが大切です。
バーベキューやたき火の経験と、今回の学習した内容が結び付けば、学びも深まるはずです。

2年生 朝の読書が始まりました(4月16日)

画像1 画像1
今日から、本格的に朝の読書がスタートしました。
朝の始まりの時間に集中する時間をもつことで、子どもたちの落ち着きと集中力が上がると言われています。
また、普段読むことのあまりないような本にも、この時間を活用して、どんどん親しんでほしいと思います。

5年生 朝の読書の様子です(4月16日)

画像1 画像1
5年生の朝の読書の様子です。
ほとんど物音もせず、とても落ち着いた環境で読書ができていました。
さすが高学年といった雰囲気を感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/25 交通安全指導(1・3年生) 視力検査 6年
4/28 視力検査 5年 短縮4時間授業 13:10頃下校 家庭訪問(東・堀)
4/30 視力検査 4年 短縮4時間授業 13:10頃下校 家庭訪問(久保・府住・久保宿舎・冨士)
5/1 視力検査 3年 短縮4時間授業 13:10頃下校 家庭訪問(新井・ビバーチェ・福田・福の神)
祝日・代休
4/29 昭和の日
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987