最新更新日:2024/06/17
本日:count up32
昨日:96
総数:674044
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

今日の給食です!(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、
○コッペパン
○ベーコンポテト
○スープ
○小魚アーモンド
○牛乳      です。

 上の3枚の写真は給食時間の様子です。
どのクラスも「いただきます!」をした後、小魚アーモンドを誰がおかわりをするか決めるために廊下でじゃんけんをしていたり、スープやベーコンポテトをおかわりしていました。今日も笑顔が絶えないとても楽しい給食時間でした。

5月子ども広場 わりばしゴム銃講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(土)に、子ども広場通常講座がありました。今回は5つの講座が開催されて100名以上の子どもたちが参加しました。講座の様子を一つずつご紹介します。
 上の3枚の写真は、わりばしゴム銃講座の様子です。会議室で行なったのですが、参加者で会議室がいっぱいになりました。子どもたちは事前に用意していただいていた材料を手に、作り方の説明を聞いて一生懸命つくっていました。わりばしゴム銃が完成すると、「銃を人に向けて撃つのは絶対にしてはいけない」というこの講座を開催してくださった子ども広場スタッフの福島さんのお話を聞きました。そして、連続で打てるわりばしゴム銃を見せてもらい、的を当てるゲームをしました。子どもたちはとても楽しそうに活動し、完成したわりばしゴム銃を持って帰りました。福島さん、ありがとうございました。

5月子ども広場 ハンドボール講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハンドボール講座の様子です。
 子どもたちはまず、入念に準備体操をしました。そして、パスの練習やドリブルの練習などをして、子どもたちが大好きなシュート練習をしました。初めて参加した子は始めてシュートが決まったときに飛び上がって喜んでいました。その後のゲーム練習では攻撃でパスをまわしながらシュートを打つタイミングを計ったり、守備で守備側の子どもたちが両手をあげてシュートコースをふさぐなど、ゲームが終わるまでチームで協力し続ける姿が見られました。

5月子ども広場 ソフトボール講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトボール講座の様子です。今回も低学年から高学年までたくさんの子どもたちが参加しました。ランニングやキャッチボールの後、捕球の練習をさらにしました。子どもたちはグローブの使い方や姿勢についてアドバイスをもらっていました。次はゲーム練習。今日も子どもたちはとても楽しそうに白球を追いかけていました。
 子どもたちが使っているバットのグリップテープが古くなっていました。そこで、子ども広場スタッフの川島さんが、新しいグリップテープを一本ずつ丁寧に巻いてくださいました。子どもたちは握りやすくなったバットでゲーム練習を楽しんでいました。川島さん、ありがとうございました。

5月子ども広場 クラフト工作講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真はクラフト工作講座の様子です。大人気の講座で、募集したときに定員がわずか1日で超過する勢いで募集希望の用紙が職員室に届いていました。
 クラフト工作にやってきた子どもたちは、様々な材料を見てびっくり!子どもたちは早速、気に入った材料を選んでいました。また、活動が始まると、子どもたちは好きな色の画用紙を選んで好きな形に型抜きしていました。そして、集めた材料を、レイアウトを考えながらボードに貼っていきました。
 スタッフや教職員、お家の方がいい作品が出来上がるように子どもたちにアドバイスをしたり、材料の用意をしてくださっていました。子どもたちはとても楽しそうでした。スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

5月子ども広場 アイロンビーズ講座〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アイロンビーズ講座の様子です。40名以上の子どもたちが参加しました。また、お家の方も何名か来てくださり、お子さんに手助けしていました。今回も子どもたちは集中して活動し、ほしい色のビーズを集めて丁寧に作品をつくっていました。出来上がった作品を見た子どもはどの子もにっこりと笑っていました。

5月子ども広場 アイロンビーズ講座〜その2〜

画像1 画像1
 子どもたちの作品の一部をご紹介します。

今日の給食です!(5月17日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
○ご飯
○さんまの紅梅煮
○けんちん汁
○味付け海苔
○牛乳      です。

委員会活動についての放送

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食の時間に、ボランティア委員会と図書委員会の子どもたちが放送を使ってそれぞれの委員会活動のことを校内全体に伝えました。
 放送の内容は、ボランティア委員会は来週に緑の羽募金を正門とユニチカ門で行なうこと、図書委員会は図書室の本の貸し出しが始まることについてです。
 どちらの委員会の子どもたちも1年生の子どもたちもよくわかるように、わかりやすい言葉でゆっくりと、いい間違えることなく放送することができていました。事前に練習をしていることがよくわかりました。
 来週からの委員会活動でもがんばってね!

4年生 パッカー車が来ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間め、東小学校に廃棄物対策課の方々にご来校いただきました。パッカー車を2台、子どもたちのために乗ってきてくださいました。
 4年生の子どもたちは前庭で廃棄物対策課の方々にごあいさつをして、パッカー車についてお話を聞きました。その後、これまで学校で集めていたごみを、パッカー車に入れる体験とパッカー車を動かすボタンを押す体験ををしました。ごみが圧縮されてパッカー車の奥に入っていくところをじっくりと見ることができました。
 廃棄物対策課の皆様、本日はありがとうございました。

2年生 運動会の練習風景です(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2年生の練習風景です。
 今日はダンスの入場から練習をしていました。まず、入退場門のところから入場をして入場の仕方をみんなで確認しました。自分の場所に立ったら、列の縦と横をそろえることを丁寧に確認していました。
「○○さん、ずれてるで!」
友だちに注意をする子どもの声が聞こえてきました。
 入場の練習の次は、音楽を流さずに、ダンスの動きを一つひとつ順番に練習していました。最後の部分まで踊り終えた子どもたちの表情から充実感が伝わってきました。

大休憩の様子です!〜その1〜 (5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩の大運動場で遊んでいる子どもたちの様子です。
 今日はドッジボールをしている高学年の子どもたちがたくさんいました。男女混合でチームをつくり、ドッジボールを楽しんでいました。審判も子どもたちがして、「アウト」「セーフ」の判断を友だちに伝えていました。まだボールを投げていない友だちにボールを渡す姿が見られました。

大休憩の様子です!〜その2〜 (5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大運動場の遊具でもたくさんの子どもたちが遊んでいました。
 ブランコはいつも人気で、順番を待っている子がよくいます。今日も順番を待っている子がいました。ブランコを楽しんだ子が、
「次、する?」
と尋ねて、交代していました。

 大運動場奥の新遊具でもたくさんの子どもたちが遊んでいました。すべり台を楽しんだり、おにごっこをしたり、フリスビーを使って遊んだり、遊び方は様々でした。

今日の給食です!(5月16日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
○小型コッペパン
○山菜うどん
○大豆の炒り煮
○牛乳     です。

4年生 社会科の学習で

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は社会科で「わたしたちの健康なくらしを支える仕事」について学習しています。家庭や学校などから出たごみがクリーンセンターまでどのように運ばれるのか、クリーンセンターではどのように処理されるのか、そこにどのような工夫や苦労があるのかなどを学びます。この学習の一環で、4年生は各クラスから出たごみを集めていました。今日はその集める活動が終わることと各クラスで協力してくれたお礼を放送を使って学校全体に伝えました。
 4年生の子どもたちは昨年度の「ユニバ隊」の活動をする中で校内放送を使ったとき、伝えたいことをとても上手に言うことができていたので、職員室の先生たちからほめられていました。今日の放送でも昨年同様、とても上手に放送することができていて、職員室の先生たちが褒めていました。4年生から3名の児童が代表として職員室で放送をしたのですが、3人の子どもたちはとても喜んでいました。

6年生 朝の読書の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の朝の読書の様子です。
 どのクラスも物音がほとんど出ない静かな中で読書をしていました。

1年生 歯科検診の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週に引き続き、今日も保健室で歯科検診を行ないました。
 今日は1年生、4年生、5年生の子どもたちは歯科医の先生に歯を診ていただきました。
 上の2枚の写真は1年生の様子です。
 子どもたちは出席番号順にならんで、静かに順番を待っていました。
「よろしくお願いします。」
「ありがとうございました。」
と歯科医の先生にお願いやお礼を伝える児童がたくさんいました。

2年生 運動会の練習風景です(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間め、2年生は大運動場で運動会の練習をしていました。

 今日もダンスの練習です。子どもたち数人ずつで輪になって踊っていました。ひもを持って踊ったり、となりの友だちと手をつないで踊ったりと、様々な踊りを練習していました。先生たちはマイクを使って子どもたち全員に説明する先生と、グループ一つずつを回ってアドバイスをする先生がいて、子どもたちに踊り方を伝えていました。

3年生 運動会の練習風景です(5月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2時間め、3年生は体育館で運動会の練習をしていました。
 先生が舞台上で踊り方を説明し、子どもたちは音楽にあわせて踊る練習をしていました。
「先生の手の動かし方、わかりますか?
 目の前で円を描くように、両手を回しましょう。」

 動きの一つひとつをわかりやすいように丁寧に説明していました。子どもたちはその説明を聞いて一生懸命練習していました。

今日の給食です!(5月15日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
○コーンピラフ
○レタススープ
○牛乳      です。

「先生、今日もおかわりしたよ。」
「今日も全部食べたで!」
「またピラフ食べたいなぁ。」
「先生、スープ、とても熱かった!」

など、4年生の子どもたちが今日の給食について様々なことを話してくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/25 ハート交流館子どもまつり
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987