最新更新日:2024/06/17
本日:count up42
昨日:35
総数:483437
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

3年 安心教室

今日、3年生は綜合警備会社ALSOKさんに来ていただいて、留守番で気をつけることを教えていただきました。留守番する時に気をつけるいいゆだな</A>とは、
</A>…家のカギを見せない
</A>…家の周りをよく見る
</A>…ゆうびんポストをチェック
</A>…だれもいなくてもただいま
</A>…中にはいってすぐ戸締り
子どもたちによくわかるように説明して下さったり、留守番しているときに電話に出てしまった時の対処方法などシュミレーションして学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 その1

本日は日曜参観に来ていただき、ありがとうございます。参観に来ていただいた保護者の方は子どもたちのがんばっている姿を見ていただけたと思います。

1年 みんな大すきだよ〜お仕事名人〜</A>

画像1 画像1

日曜参観 その2

2年 いただきます</A>

画像1 画像1

日曜参観 その3

3年 男女のしごと</A>

画像1 画像1

日曜参観 その4

4年 かんきょう学習発表</A>

画像1 画像1

日曜参観 その5

5年 もぉ〜 うしです</A>

画像1 画像1

日曜参観 その6

6年 平和学習発表会</A>

画像1 画像1

日曜参観 その7

5年 音楽発表</A>
講演 生長 奈緒美さんをむかえて(ロンドンパラリンピック女子競泳400m自由形6位入賞)</A>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 バター作り その1

5年生は今日、明治乳業の方に出前授業をしていただきました。始めは給食に出ている牛乳について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 バター作り その2

牛乳について学習した後は、生クリームからバターを実際に作ってみました。容器に生クリームを入れてふたをしてよく振り、出てきた水分を取り除いてバターを作りました。できたバターはクラッカーにのせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 かんきょう学習発表

4年生は、一学期から学習してきた環境について3年生の前で発表しました。ごみについて、焼却するまでの過程や、私たちができる工夫3R'S、水については浄水場から下水場まで私たちの飲み水について発表しました。そして、水もごみも私たちの大切な資源からできていること、大切にしなければならないとうったえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 車いす体験

3年生は総合的な学習でやさしさみつけに取り組んでいます。今週は実際に車いすに乗って体験してみました。子どもたちは、段差がこわい、進まない、坂がしんどいとスロープを走った感想を言ってくれました。私たちがなんとも思わない坂や段差が、車いすにとってはとても大変なことだと実感したようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 秋の観察

2年生は今日、生活科の学習で秋の観察をしに福田公園へ行きました。福田公園へ行く途中でも秋を感じさせるものはありましたが、公園に着くとやっぱり色づき始めた木々やドングリの実が目の前に飛び込んできます。子どもたちは観察した後に公園で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活アップ&歯ッピーちゃん

6月に実施した生活アップ週間、食kingマンデーに続いて、今週の12日〜16日にかけて歯ッピーちゃんに取り組んでいます。生活習慣の「早寝早起き、朝ごはん、家庭学習」を見つめなおし、さらに歯みがき(給食後のぶくぶくうがい、朝の歯みがき、前の日の夜歯みがき、よくかんで食べる)について目標を設定しています。今回はキャラクター歯ッピーちゃんのイラストを募集して決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会 その1

今日は校内音楽会がありました。この日のために一生懸命練習をがんばってきました。また、それぞれの学年の発表を聞きあい、とても楽しい時間を過ごしました。音楽会は1部2部に分かれ発表します。校長先生のお話から始まり、みんなでLet's Sing a Song を歌ってから発表会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽会 その2

4年生 合奏 EXILEメドレー</A>
1年生 合唱 はじめまして</A>
6年1組 合奏 め組のひと</A>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会 その3

6年4組 合奏 風がふいている</A>
6年5組 合奏 TEQUILA(テキーラ)</A>
職員 合唱 あすという日が</A>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会 その4

2部全員合唱 Let's Sing a Song</A>
2年生 合唱奏 ピクニック</A>

画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽会 その5

3年生 合唱 フレンドシップ</A>
5年生 合奏 八木節</A>

画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽会 その6

6年2組 合唱 ワイルド・アットハート</A>
6年3組 合奏 エル・クンバンチェロ</A>


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 PTAガーデニング・学び舎Kids・56年レインボールーム読み聞かせ
2/22 クラブ(後期最終)
2/23 ミニバス冬季大会
2/25 クラブ発表(ダンスクラブ)
下校時刻
2/21 1年  14:50 2年 14:55 34年 15:45 56年 15:50
2/22 1年 14:35 23年 14:40 4年  15:45 56年 15:50
2/25 1年 14:50 23年 14:55 4年 15:45 56年 15:50
2/26 1年 14:50 234年 15:45 56年 15:50
2/27 1年 14:35 234年 14:40 56年 14:45
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166