最新更新日:2024/10/31
本日:count up8
昨日:73
総数:452223

仲良しキャンプ 楽しかった!!

 7月25日、26日
 少年自然の家で開催された、仲良し宿泊学習。
 とても楽しい2日間を過ごして来ました。

写真は、
上:みんなで遊んだフィールドアスレチック
中:おいしかったね! カレー作り
下:キャンプファイヤーで楽しいじゃんけんゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室始まりました

7月26日(火)
 4日間の水泳教室が始まりました。
4、5、6年生対象に、76名の申しこみがありました。
 少人数の指導で、15メートル泳げることを目標にがんばっていました。
全員が目標を達成できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきまーす! なかよしキャンプ

7月25(月)26(火)日
 今年も、貝塚市なかよしキャンプが大阪府立少年自然の家で開催されます。
 西校からも、ひまわり学級のお友だち14人が参加。25日朝、9時45分に集合です。勢ぞろいしたみんな、先生方、保護者のみなさんでで記念写真をとり、バスで蕎原に向かいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバレーボール、準優勝おめでとう!!

7月24日(日)
 今年も熱気あふれるPTAバレーボール大会が開催されました。 
総合体育館に各校のチームが集まり、開会式の後、さっそく4つに分かれてのリーグ戦が始まりました。見事なサーブ、確実なレシーブ、トス!強烈なスパイク! 鉄壁のブロック! …緊迫した試合の連続です。

 西校チームは順調に2勝して、午後からは、各リーグから勝ち進んだベスト4による準決勝です。こちらも見事な勝利!!
 さて決勝は、強豪一中チームです。昨年までチームメイトであったOBも…。そして激闘の末、惜しくも勝利を逃がし、準優勝となりました。
 でも皆さん、持っている力の全てを出し尽くした後のさわやかな笑顔でいっぱいでした。
今年も感動をありがとうございました         







          白
         薄青

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みだ!! よさこい練習 頑張るぞ!!

 夏休みに入り、7月21日(木)から、よさこいクラブの夏季練習が始まりました。
 10:30〜12:30の2時間、約30名のメンバーが、基本姿勢や振り付けの練習をみっちり2時間頑張ります。8月7日のyosakoiソーリャ祭りに向けて、頑張っています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みだ!! バスケ練習頑張るぞ!!

夏休みに入りました。
 7月21日(木)から、課外バスケットボールクラブの練習が始まりました。岩崎コーチ,加嶋コーチ、担当の先生方の指導のもと、80名の4・5・6年生が、朝8時30分、体育館に集まり、基礎練習を中心に、2時間の練習でたっぷり汗を流しました。
 8月27,28日の市内バスケット夏季大会に向けて、頑張っています。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(7/20)臨時休校です

 朝7時の時点で,台風による暴風警報が発令されていますので、本日は臨時休校です。

 朝7時14分の時点で携帯メール「はなまる連絡帳」を配信しましたが、届くのが遅れているケースがあるようです。

 昨日のお便りでもお知らせしましたが、昨日「あゆみ」を手渡ししました。また、お便り類も全部配布しました。

 終業式を迎えられず、そのまま夏休みとなります。どうか健康で安全な、楽しい夏休みを過ごしていただけますよう、よろしくお願い申し上げます。



「あゆみ」を今日渡しました

7月19日(月)
 あすは終業式ですが、台風が接近しており、「暴風警報」「大雨警報」が発令されたら臨時休校となり、そのまま夏休みに入ります。
 そこで、本日、1学期の「あゆみ」を手渡しました。
 
くわしくは本日配布のお手紙でお知らせしていますのでご覧ください。


画像1 画像1

トイレ掃除ありがとう 〜6年生〜

トイレ磨きは心磨き
 夏休みを前にした7月19日(月)、6年・1組、2組のみなさんが、新館・旧館の全部のトイレを磨いてくれました。
 一人に一つの便器を受け持ち、ごしごしこすって汚れを取ってくれました。初めは,嫌々のようでしたが、だんだん夢中になり、ぴかぴかになったトイレを見て、「ああ、すっきりした!」という感想を言ってくれる人がたくさんいました。
 2学期は6年3・4組の人たちが挑戦してくれます。
今日は、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプにむけて 〜5年生〜

7月19日(月)
 5年生はキャンプでカレー作りをします。それに向けて今日は各教室で野菜を切る練習をしました。短時間でおいしく仕上げるために、出来るだけ細かく切ります。
 ピーラーでジャガイモの皮むきをし、人参もピーラーで小さく切りました。ジャガイモ・たまねぎもできるだけ小さく切りました。これでキャンプのカレーはおいしく出来るでしょう!!…だといいですね
 
写真は家庭科室に集められた野菜です。
切っているところを写せなくて残念です。


 
画像1 画像1

非行防止教室 〜6年生対象〜

7月14日(木)2校時
 夏休みが間近に迫ってきました。夏場に多くなる非行や犯罪被害を未然に防止するため、貝塚警察少年係の現職警察官の方を講師に「非行防止教室」を行いました。
 万引きや暴力、自転車の盗難など、「こんなことをすると警察に捕まる」というお話から始まり、「警察に捕まる」ということが、本人はもちろん家族や周りの人にどれだけ悲しみ・苦しみを与えるのかということをじっくりお話してもらいました。
 子どもたちも暑い中でしたが、静かに聞き入っていました。最近は少年・児童がケータイ、パソコンがらみの犯罪被害に遭うケースが多く、ネットに弱い回りの大人のほうが、事の重大さが分からない場合が多いそうです。お子さんにケータイを持たせている方は有害情報をブロックする「フィルタリング」を必ず設定しましょう。
、 

画像1 画像1
画像2 画像2

児童会がすすめよう! あいさつ運動

大きな声で元気にあいさつ!! 
 校長先生や校区福祉委員の皆さんが校門に立ちすすめて下さっている挨拶運動。
児童委員会のお友だちが「自分たちもあいさつ運動をしていこう!」と、この活動をすることになりました。  
 7月は、提案者の児童委員会のメンバーが交替で正門と北門に立ち、頑張ってくれています。校区福祉委員の皆さんと、雨の中で挨拶運動をがんばる日もありました。(写真は北門)
 9月からはほかの各委員会の人も参加し、学校のみんなでこの「あいさつ運動」を盛り上げることになりました。
 校門だけでなく、登下校途中に出会った時、お友だち、先生方、地域の皆さんに、今以上に元気よく挨拶できるようになりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育て ひまわり

体育館前の花壇にガーデニング委員会でひまわりを植えました。
花を咲かせ、できた種を福島県へ送ります。ひまわりを植えることによって、放射能で汚染された土のセシウムを減らすのです。
どんどん大きくなるので、支柱もつけてくれました。
きれいな花を咲かせてくれるのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校水泳2

7月11日(月)
今日は午後から5・6年生の学校水泳がありました。
これまで5・6年生の日は雨のために中止になり、今日が今年初めてのプールです。
(5年生の2回目は明日ですが、6年生次は9月までありません)

今日は夏休みを前にして、着衣水泳の練習もしました。
「やはり着衣の状態では体が重くなり泳ぎにくくなるなあ・・・という感覚を体験しました。また、ペットボトル1本でも浮力が得られ、命を守る手段になり得ることも体験しました。

明日で7月分の学校水泳は終了です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トウモロコシの収穫 〜低学年〜

7月11日(月)

 今日は1年〜3年生が、トウモロコシの収穫に行きました。
 畑に着くと、4Hクラブの方から、トウモロコシの見つけ方/もぎ方の説明を受け、各クラス1列になって畑の畝の中に入って行きました。
 そして今日も一人2本ずつ収穫してお土産に頂いて帰りました。1年生は初めてなのでどれを捥いだらいいか迷っている人もいました。
 おうちで、茹でてもらってくださいね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼での発表 〜2年生〜

7月11日(月)僕らはみんな生きている!! …
 今日は児童朝礼で、2年生が発表しました。
「手のひらを太陽に」の歌を6クラス183名で歌いました。

ミミズ、オケラ、アメンボ、トンボ、カエル、ミツバチ、スズメ、イナゴ、カゲロウ…虫たちの大きな絵のペープサーとを出しながら元気いっぱい歌ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり交流会

 7月8日(金)6時間目から放課後、西小の家庭科室で「ひまわり交流会」を開催しました。ひまわり学級の子どもたちと保護者の皆さん、そして学級担任との交流を図るため、カレーライスを作りました。お母さんが来てくれて普段学校では見せない素顔が見られたり、なかなかゆっくりお話しできない保護者同士、保護者と先生方もよい交流になりました。みんなで協力し、助け合って作ったカレーライス、とてもおいしくて、みんなモリモリ!ご飯がもっと欲しかったくらいでした。

 これからもいろいろな取り組みを通して交流を図って行きたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうもろこしの収穫体験

7月6日(水)
 今日は、4,5,6年生が、とうもろこしの収穫の体験をしました。
このとうもろこしは4Hクラブ(貝塚市内の若き農業後継者)の皆さんが、貝塚市役所農林課およびJAの共催で、子どもたちに収穫体験を…と栽培して下さったものです。
 畑までの道のりは、かなりの運動になりましたが、到着した子どもたちは、さっそく4Hクラブの皆さんから、もぎ方の説明を受け、1列になって長い畝の間に入りました。
「出来るだけ大きいの探しや〜」「下に向かって折ったらいいよ〜」
 一人2本ずつのとうもろこしをもぎ取り、おみやげに持ち帰りました。
 なかなかできない体験ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校水泳が始まりました

7月4日(月)
今日は午後から、3・4年生の学校水泳が行われました。第1日に予定していた1日(金)の5・6年生が実施できませんでした。本日も朝からあやしい雲行きでしたが、実施。いつ降るか…?という空模様ながらも、持ちこたえてくれました。
 3・4年生とも泳力で4つのグループに分かれ、2回ずつ水に入りました。水しぶきを飛ばして頑張って練習していました.  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たなばた集会

7月4日(月)
 今日の1時間目の児童集会は、体育館でたなばた集会をしました。
 それに先だって、  第1部は「ひまわり集会」です。初めにクイズ「西小学校にはお花の名前がついた学級が2つあります。どの花でしょう?」、次に先生から写真を見ながらひまわり学級のお友だちが頑張っている様子のお話ししました。
第2部は「たなばた集会」 です。
写真は、上:児童委員と、ひまわり学級の児童が「たなばたのお話」をしました。中:各学年から、代表の児童が「願い事」を発表しました。下:みんなで飾った笹飾りの竹が8本立て、みんなで「たなばた」の歌を歌いました。
みんなの願いが叶うといいですね。

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 6年3・4組トイレ掃除
11/24 火災避難訓練3限
就学時健診
クラブなし
11/25 ひまわり号
地域・PTA行事
11/23 少年の主張大会(コスモスシアター)に6年代表出場
脇浜町避難訓練
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985