最新更新日:2017/07/10
本日:count up1
昨日:0
総数:13798
長きにわたり、ご支援ありがとうございました。

〜初めての保育参観 (^^)/ 〜

画像1
画像2
画像3
4月27日(水)
ひよこ組さんにとっては、初めての参観日!
雨の心配もありましたが、朝からいい天気〜(^o^)

早速、夏野菜をおうちの人と一緒に植えました。
ミニトマト・キューリ・なすび・ピーマン・オクラ・ししとう…。
「ここに土いれてね〜」「そ〜っと植えるんやで〜」
「おいしいトマトができるといいね〜」
見ていて、なんだかほのぼのした気持ちになりました(*^_^*)

移動図書”ひまわり号”がやってきました。
絵本袋を片手に、「どれにしようかな〜?」「紙芝居もあるで〜」
ひよこ組さんの目はランランと輝いていました。

”たけのこ体操””ぎゅうぎゅう友だち””ともだちができちゃった”
を大好きなおうちの人と一緒にいっぱいいっぱい触れ合って、と〜っても
うれしそうな子どもたちでした。

部屋では、こいのぼり製作をのりやハサミを使って完成!!

今日はい〜〜〜っぱいお母さんと楽しみました\(^^)/

保護者の皆様、朝から本当にありがとうございましたm(_ _)m


アクセスマップ

水間鉄道「三ヶ山口」駅下車15分

大きな地図はこちら
画像1

〜こいのぼりをあげたよ〜(^^)/〜

画像1
画像2
4月20日(水)
「おはよう!」と元気いっぱいの子どもたち☆

「こいのぼりをあげよう!」とみんなで「よいしょ!」「よいしょ!」
園庭のポールにつけると、風ががビュー””
「やった〜!」「ばんざ〜い!」と大喜び(*^_^*)

さわやかな風に誘われて、外で粘土遊びのはじまりはじまり〜☆
「クッキーどうぞ」「オリジナルケーキどうぞ」たくさんのお菓子を
いただきました(^o^)

明日もいい天気がいいね〜・・・(^_^)v

〜い〜っぱい遊んだよ!NO2〜

画像1
画像2
画像3
4月13にち(水)
いいお天気が続き、遊びもどんどん広がるよ!

「ひこうき作ろう!」と早速ひこうき作り!
でき上がるとうれしそうに「3・2・1 ゴ〜シュッ!」
と階段上からひこうき飛ばしのはじまりはじまり〜(^o^)

カラービニール袋を使い、「次はおおきな風船しよう〜」とみんなで高く高く
とばそうと「えい!」「それ〜」とポ〜ン、ポ〜ン!「ぼくもした〜い」と
なかなか触れないひよこ組さん。こけても泣かずに一緒に遊びました。

今日は花見をしながら、おいしいおやつをいただきました(*^_^*)

明日は何してあそぼ〜かな〜?!


〜いっ〜ぱい遊んだよ!〜

画像1
画像2
4月11日(月)

ひよこ組のお友達は今日から幼稚園生活がスタート!
うさぎ組のお友達は年長組としてスタート!

お天気もよく、い〜っぱい園庭で遊んだよ!
大きなすべり台、ブランコ、スクーター、三輪車☆

「ブランコおしてあげようか?」「おさきにどうぞ!」と
やさしく年少さんに言う年長さん。もうすっかりお兄さんお姉さん。

みんなでお片付けをした後は、《おやつ》をおいしく食べました(*^_^*)

明日もい〜〜っぱい遊ぼうね〜 (^^)/

〜入園・進級 おめでとうございます〜

画像1
画像2
4月8日(金)
今日は、入園・進級式 (^^)/
園庭のチューリップや桜の花は満開!

ちょっぴり緊張気味の入園児!
「おはようございま〜す」と元気いっぱいの年長児!
月曜日からい〜っぱい一緒にあそぼうね(*^_^*)

今年度もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
貝塚市立永寿幼稚園
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2206-2
TEL:072-446-4732
FAX:072-446-4732