最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:11
総数:122831
〜幼稚園でいっぱい遊ぼうね♪〜

保育参観日☆

4月28日(木)
 今日の参観日では、親子でのふれあい遊びや、野菜の苗植えや花の種植えをしました。(年長…きゅうり・フウセンカズラ、年少…ミニトマト・ミニひまわり)
 子ども達は、おうちの人と一緒にできることが嬉しくて嬉しくて、いつも以上に張り切る姿が見られました(*^_^*)親子で植えた野菜や花、きっと元気に育ってくれると思います!
 今日の参観では一人一人の楽しく遊ぶ様子や、幼稚園で頑張っている姿を見て頂き、子ども達の成長を感じてもらえたと思います。これからも、温かく見守って下さい!
 ありがとうございました。                    職員一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

J:COMグリーンカーテン

4月7日(水)
 去年に引き続き、今年も「J:COMグリーンカーテン」に参加しました。子ども達と一緒にゴーヤを植え、ほし組さんは二度目の経験なので「ゴーヤは苦かったな〜」「また大きいのできるかな〜」と、今から楽しみにしていました。はな組さんは、初めてのゴーヤの種に「ちっちゃいな…食べてもいいん?」と、可愛い言葉が聞こえてきました。
 大きくなるのが楽しみだね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(火)
 今日は、教育委員会と貝塚警察署の方に春の交通安全指導に来ていただきました。映画を見たり、実際に園庭にコースを作りおうちの人と歩いたりと、子ども達にわかりやすいように交通ルールの大切さを教えてくれました。「右見て、左見て、もう一度右を見て!」と、おまわりさんから教えてもらった合言葉を言いながら、上手に歩いていた子ども達。これからも、安全に心がけて交通ルールを守ろうね!

畑作り(*^_^*)

4月25日(月)
 ほし組さんは、自分達で野菜を育てるために、畑作りをしました。まずは、スコップを持って「うんとこしょ!うんとこしょ!」と、土を耕します。順番を待つ子ども達の「頑張れ〜!頑張れ〜!」という、声援に一層気合が入っていました(^O^)
 裏にも畑を作るので、耕した土を運ぶためにバケツリレーをし、みんなで「はい!きたで!お願い!」と、声を掛け合いながら力を合わせて運ぶ姿は、意気揚々としていました。参観日はおうちの人と一緒に野菜植え、楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三測定☆

4月15日(金)
 今日は、4月初めての三測定をしました。ほしぐみさんは、脱いだ服をきちんとたたんで、待ち方もとっても上手!!そんな姿をお手本に、はなぐみさんも真似っ子で頑張りました。喜んでいる子どもや、恥ずかしいそうにする子ども、いろんな姿がありましたが、これからも自分達の体に興味を持ち、成長を喜び合えるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいな!!

4月14日(木)
 今日は、みんなで砂場遊びをしました!はなぐみさんも少しずつ幼稚園に慣れてきて、笑顔がたくさん見られるようになってきました。ほしぐみさんもはなぐみさんも、一緒になって「こんなんする?何作る?」「お店しよっか?」と、想像を膨らませながらごっこ遊びを楽しんでいました(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期☆

4月11日(月)
 いよいよ新学期が始まりました(*^_^*)朝から元気いっぱいの声でご挨拶をするほし組さん、なんだかとてもたくましく思えます!わくわくドキドキのはな組さんは…不安な表情を浮かべる子どももいましたが、戸外にでると園庭を駆け回り、可愛い笑顔も見ることができました。34人と少ないお友達ですが、年長児も年少児も一緒になって思い切り楽しめる幼稚園にしていきたいです!
今年度もよろしくお願いします。      職員一同

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
貝塚市立北幼稚園
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町9-29
TEL:072-422-0449
FAX:072-422-0449