最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:11
総数:122831
〜幼稚園でいっぱい遊ぼうね♪〜

ゆきだ〜(*^_^*)

1月31日(月)
 今日は、年長さんのお友達が雪を持ってきてくれました。真っ白な雪に、みんなみんな大興奮!雪を触って「つめたーい!!」「柔らかいね」と言いまがら、手を真っ赤にして雪だるまを作ったり、雪投げをしたりと思いきり楽しんで遊んでいました。
 みんなで作った雪だるまに顔をつけたり、ボタンをつけたりして「わーかわいっ!!」と、喜んでいました。良い経験ができて、大満足の子ども達でした。
 その頃、二階では、北っ子クラブに集まったお母さん達がハンガー作りや、お楽しみ会で楽しまれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧あげしたよ(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(木)
 今日は、ほし組さんとはな組さんと仲良く手をつないで、お隣の北小学校に凧あげに行ってきました。
 広い校庭で、思い切り走り回って「見て見て〜あがった!!」と得意気に見せてくれる子どもや、「風強すぎて難しい!」と言って苦戦していた子ども、友達と競争して楽しんでいた子ども、それぞれに凧あげを楽しんでいました。少しずつコツをつかんできたみたいなので明日は、もっと上手にあげれるかな?明日もまた北小学校にお邪魔します。楽しみだね!

こま遊び☆

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(火)
 子ども達は今、こま遊びに夢中です。毎日のように、友達や先生とこま回しの競争をし、日に日に上手になってきています。初めは、ひもの巻き方に苦戦していた姿もありましたが、今では「きつく巻いたら早く回るねん!」と、回し方のコツまで覚えたようですヽ(^o^)丿
 もうすぐ、津田幼稚園のお友達と、こま回し大会があります。その日に向けて、「頑張るぞ!」と気合十分です。
 休日には、おうちに持って帰りますので、子ども達の張り切る姿を見てあげてください!

集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(火)
 今日は三学期初めての集会でした。まずは、体を温めて、いざ、マラソンです。音楽に合わせて「いちに、いちに・・・」と楽しそうな子ども達。その後は、“ライオン 体操”です。年長さんが年少さんに教えてあげて体を思いっきり動かしました。集会が終わると、「まだまだ走れるよー」と元気いっぱいの子。「疲れた」という子もいましたが、お天気も良かったので、気持ちのいい集会になりました。
 寒さに負けない元気な子。そして、体力作りを目指してマラソンはこれからも続けていきます。

貝高生との交流会

1月13日(木)
 今日は、3学期最初で最後の貝高生との交流会がありました。いつも楽しいことを教えてくれる為か、子ども達はのお兄ちゃんお姉ちゃん達が来てくれることを心待ちにしています。年少児は、ふうせんを使って体を動かす遊びを一緒に楽しみ、わーきゃーと言いながらすっかり仲良しになっていました。年長児は縄跳びを回してもらい、上手に跳べることを褒めてもらったりとなんだかとっても嬉しそうな子ども達です。
 年長児は最後の交流会、お兄ちゃんお姉ちゃんにたくさんお礼を言ってさようならをしました。楽しい遊びをいっぱい教えてくれてありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式☆

1月11日(火)
 あけましておめでとうございます!と、新年のご挨拶を上手にしながら、にこにこ笑顔で登園してきた子ども達。今日から3学期の始まりです。口々に、冬休みの話をしたり、お部屋でこま回しをしたり久しぶりの先生や友達との再開に、大喜びの様子でした。
 まだまだ寒い日が続きますが、明日からも元気に登園して来てくれることを楽しみに待ってます。凧あげやこま回し、羽根つきなどお正月ならではの遊びをみんなで楽しみたいです(*^_^*)明日から8時45分、遅れないように来てね〜!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立北幼稚園
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町9-29
TEL:072-422-0449
FAX:072-422-0449