最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:11
総数:122831
〜幼稚園でいっぱい遊ぼうね♪〜

高校生との交流会☆

5月13日(木)
 今日は貝塚高校のお兄ちゃんお姉ちゃんが、北幼稚園に遊びに来てれくれました。
 はな組さんは、初めて見る大きなお兄ちゃん達の姿に少し緊張気味で顔を伏せていた子どももたくさんいましたが、優しく話しかけてけれる貝高生にすぐに慣れて一緒に遊んでもらうことが出来ました!!
 ほし組さんにとっては2年目の交流会。お兄ちゃん達が来る事をみんな楽しみにしていました。「今日はどんなこと教えてくれるんやろ〜」っと、期待で胸を膨らまして待っていた子ども達!
 始めは準備体操を教えてもらい「1.2.3.4.〜」というお姉ちゃんの声に続いて、「5.6.7.8〜9.10.11…」と張り切って号令をかけていました(^O^)
 一生懸命で可愛い子どもたちの姿に、思わずにっこり(^.^)笑いかけてくれる貝高生でした。
 たくさんの運動遊びを教えてくれ、体をめいっぱい動かし楽しんでいた子ども達。
汗をかきながら、一緒になって遊んでくれたお兄ちゃんお姉ちゃんにすっかり懐いていました(*^_^*)
 優しくしてもらい、帰り際には「また来てね〜!!」「また遊んでね〜次はかくれんぼしようね〜」と姿が見えなくなるまで手を振って見送る子ども達でした。
 とっても素敵な交流会になりました。次回が楽しみだね!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

5月11日(火)
 今日はお昼から歯科検診をしました。お弁当を食べた後は、いつも以上に歯磨きを張りきる子ども達。
 歯医者さんが来てくれると、少し緊張しながら「先生何も痛いことしない?」「注射しない?」と少し不安気な表情。「大丈夫!!きれいな歯ですねって言ってくれるだけだよ」「歯磨き頑張っていますねって褒めてくれるかもしれないよ(^O^)」と話すと、にっこり安心笑顔。歯医者さんの前に立つと「しー!静かにしーや!」とほし組さんに言われたはな組さんも、慌てて口に手を!静かに待つことができました。
 みんな大きなお口を開けて「あ〜〜ん」
とても上手にできました。終った後には「ありがとうございました」としっかりお礼を言えました。
 きれいな歯を大切に!!幼稚園でも食後の歯磨き、これからもがんばります!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくな〜れ(●^o^●)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(月)
 今日ははな組さんはトマトの苗植えと、ひまわりの種。ほし組さんはきゅうりの苗とフウセンカズラの種を植えました。
 はな組さんは初めての栽培!!ほし組さんのお兄ちゃんお姉ちゃんに手伝ってもらいながら、自分たちで植えた苗や種を見つめる顔はとっても嬉しそうです(^O^)
 ほし組さんは「貸してみっ!」「土入れてあげる!」っと言って、慣れた手つきで優しく教えてくれました。やっぱり頼りになりますよね!!

 『先生まだお花咲かないね…』わくわくドキドキじっと見つめる子ども達。
ちょーっとまだ早いかな(*^_^*)早く芽がでたらいいね。
明日から水やり頑張りましょう!

嬉しい嬉しい参観日(*^_^*)

4月30日(金)
 今日は、待ちに待った参観日!!
朝から「お家の人が来てくれるの!」と、子どもたちは胸をワクワクさせていました。
お天気も良く、青空の下で元気いっぱい遊びました。お部屋に入ると…お家の人に見守られる中、はな組はいつもとは少し違った環境にちょっぴり緊張しながらも大きな声で歌を歌ったり、リズム遊びをしたりと、園での子ども達の楽しむ姿を見て頂けたかなと思います。ほし組は緊張感の中にも、落ち着いてお家の方との触れ合いを楽しんでいました。
 大好きなお母さんやお父さんと一緒にした触れ合い遊び、顔を見合せてニッコリ笑顔(^O^)とっても嬉しそうな子ども達でした。
 今日も幼稚園たのしかったよ〜☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの日の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(水)
 今日はこどもの日の集いをしましたよ。
ほし組さんが作ってくれた“かぶと”をプレゼントしてもらい、はな組さんは大喜び。 その後、こいのぼりのお話を聞いて歌を歌ったり、5月人形の前で写真も撮りましたよ。
 みんなかぶとをかぶると…ニッコリ笑顔☆なんだか強くなったみたいですね!!

お誕生会

4月27日(火)
 今日は初めてのお誕生日会。ほし組さんは一人、はな組さんは2人のお誕生のお友達でした。
遊戯室に入る前は少し緊張気味の子どもたちでしたが、みんなでお祝いの歌をうたったり、人形でクイズをするうちに和やかな雰囲気のうちの誕生会は終わりました。
 初めての誕生会お家に帰ってお話してるかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

北幼稚園

画像1 画像1
☆園名       貝塚市立北幼稚園
☆所在地      貝塚市中町1529-1
☆電話       072-422−0449
☆創立       明治38年4月
☆園児数      22年度 53人
☆最寄りの交通機関 南海貝塚駅より徒歩5分


北幼稚園はここにあります

南海貝塚駅から徒歩5分
幼稚園前は大阪側からの一方通行になっています。
近隣は、願泉寺、感田神社、寺内町めぐりみち、など、歴史的資産もたくさん存在する由緒ある街並みとなっています。
画像1 画像1

もうすぐこどもの日

 今日は園庭に“こいのぼり”をあげました。
「わぁーこいのぼりおおきいなー」と言いながら、みんなで力を合わせて、ロープを引っ張る子どもたち。時々風が吹いてくると「泳いだよ・・・」「みんな見て」と大喜びその後は、園庭で、友達と一緒に思いっきり遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

入園・進級式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日(木)「入園・進級おめでとうございます。」今日は待ちに待った進級・入園式。
 春休みが終わって、やっと子どもたちの元気な声が幼稚園中に響きました。
 年長組さんは、春休みの間に一段とお兄ちゃんやお姉ちゃんらしくなっているのにびっくり!早速、入園式の練習をしましたが、歌や言葉をしっかりと覚えていたのはすごいです。明日から、新しいお友達や、可愛い年少組さんたちにいろんなことを教えてあげて下さいね!!
 北幼稚園のみなさんが元気に登園してくるのを待ってます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立北幼稚園
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町9-29
TEL:072-422-0449
FAX:072-422-0449