最新更新日:2024/06/02
本日:count up247
昨日:106
総数:390698
学校目標⇒『しっかり学び、ともに高めあう子の育成』  ★めざす子ども像⇒東山小学校の≪あ・し・た≫「あ」あいさつする子、「し」しっかり学ぶ子、「た」たのしく遊ぶ子

東山小学校「あ・し・た」の約束

画像1 画像1
東山小学校「あ・し・た」つの約束
  「あ」→あいさつをしよう
  「し」→しっかりまなぼう
  「た」→たのしくあそぼう

校舎外

校舎入口立看板、道路側から普通教室、開放用体育館入口
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋上から2

東、南、西
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋上から

北西、北、北東
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内9

階段、階段格子、教室前中庭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内8

あおぞら学級、あおぞら学級前中庭、下足室から体育館前廊下
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内7

体育館、体育館前廊下、廊下から給食室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内6

パソコン室、家庭科室、会議室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内5

図工室、理科室、音楽室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内4

生活科室、屋上花壇、理科室前廊下
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内3

視聴覚室、図書室、相談室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内2

ワークスペースと教室オープン時、ワークスペースと教室クロス時、1階ベランダとビオトープ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内1

運動場から見た校舎、下足室、下足室から教室等
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎配置・正門と正門への通路

本校の正門は、道路から直接見えません。道路から通路を通る正門があります。校舎配置が見えにくい場合は、右の配布文書の校舎配置をクリックしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式・進級式

4月7日(水)9時より入学式・進学式をおこないました。
 51名の新入生以外は、すべて転校生という中で東山小学校は192名の児童と全学年の保護者参加のもとでスタートをきりました。
 『しっかり学び、ともに高めあう子の育成』を学校目標として、学校長の話にありましたように(あ)あいさつする子、(し)しっかり学ぶ子、(た)たのしく遊ぶ子の「あ・し・た」の子どもを、めざす子ども像としてとして、職員一丸になって取り組みをいきますので、ご協力のほどよろしくお願いします。

画像1 画像1

開校式

4月4日(日)玄関前でテープカットをおこない。その後、体育館で開校式典が挙行されました。
 式典終了後は、校内の自由見学会をおこないました。当日、ご参加いただきました市民の皆様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

校歌と校章について

校歌と校章、校章のいわれ
画像1 画像1

1年学年便り4月4から6号

1年学年便り4月4から6号
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA発足準備委員の募集について

PTA発足準備委員の募集について
画像1 画像1

事務室便り

学校納入金の口座登録について
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 新1年生入学説明会・体験入学(10:00〜11:00)
まなび舎kids
2/16 ひまわり号
2/17 クラブ活動(1〜3年下校1:45)
貝塚市立東山小学校
〒597-0046
住所:大阪府貝塚市東山5丁目11-1
TEL:072-446-8899
FAX:072-446-0099