最新更新日:2017/07/10
本日:count up1
昨日:2
総数:37664
つだようちえん大好き!

守ろう!育てよう!にっこりキッズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も府民共済のにっこりキッズの方が幼稚園に来てくださいました。年長児は二回目の参加になります。熱心によい子の6つの約束のスライドを観ていました。「みんな早起きできましたか?」の問いに「ハーイ」とたくさんの手が挙がりました。きっと自分の頑張る目標が6つの中から決まったのではないでしょうか。
 その後♪にっこりマンボ♪の体操をお家の人も一緒に楽しくしました。体のいろんな所を使った遊びでは鉄棒・跳び箱・マット運動につながる基礎運動である事も教えていただきました。さっそくお家の人とチャレンジする事でしょう。
 最後に保護者の方に「笑顔が大切ですよ。子育て楽しんで下さい」・・・考える子・
自主的な子に=Iメッセージで子育て・・・諦めないでなど暖かいヒントをいただきました。

教育実習のお兄さんと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千代田短期大学の方から教育実習生を迎え年長ひまわり組に入ってもらいました。
七夕の笹飾りづくりでは、「ここを、こんなふうにしたらいいよ」「そうそう、うまくできたね」と子どもたちを励ます声が心地よく良く聞こえます。子ども達も「今からお当番するねんで、みといてな」と張り切っていました。
 いよいよ、実習の日、緊張しながらも体当たりで保育をしている姿がとても印象的です。子ども達も「次はなにするんかな?」と興味津々。ジャンケンゲームを十分楽しむ事ができたようです。
 最後の日に得意のジャグリングをみんなに披露してくれました。「すっげーなー」「どうなってるんやろう」と言いながら口をポカーンと明けて見入っていました。
津田幼稚園の実習を生かして今度会うときは立派な先生になっていることでしょう。


お家の人がたくさん来てくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨入りとは思われないような、晴天に恵まれた日曜参観日。たくさんのお家の方が参加して下さいました。前半は年長さんはお家の人と一緒に竹馬作り。年少さんは一本歯下駄作りをしました。津田の地域の老人クラブの方たちが教えて下って短時間で作ることができました。自分の名前や絵を描いて完成です。園庭でお家の人に持ってもらいながら一緒に遊びました。
 後半は体育講師の宮原先生と一緒に親子でふれ合う楽しいプログラムに大変暑い中でしたが一生懸命汗を流して参加し下さいました。子ども達はおんぶや抱っこに大満足!
ボールの中当てでは、親子で手をつなぎお家の人も童心にかえって頑張っている姿が大変ほほえましく感じられました。日頃から子供さんに上手に接しておられるのを感じる一日でした。


つだっ子タイムって何かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
つだっ子タイムに初めて参加しました。津田小学校の体育館では1年生から6年生のお兄さんお姉さんに迎えられ、少し緊張していましたが元気にあいさつできました。1〜10までのゼッケンをそれぞれ付けて10の縦割りグループの小学生の中に入り、運動会で一緒にする楽しい競技をさせてもらいました。「こっちにおいで」といいながら、やさしく、幼稚園の子ども達の手を引いて競技が始まりました。手作りのデカパンを一緒にはいて、ポイントで待っているお兄さんたちとじゃんけんをし、勝てたらも戻ってバトンタッチ・・・「ジャンケン一回でかったで」「私は3回目で勝った」と帰り道の話も楽しそうでした。秋の運動会の参加が待ち遠しいですね。

元気に育っているよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月にお家の人と一緒に植えたきゅうりの苗に、「黄色い花が咲いてる!」「見て見て!ちっさなキュウリや!」と毎日の水やりがとてもうれしそうです。

 さあーいよいよ収穫「クルクルまわしてとらなあかんで」「僕が取ってもいい?」など一緒に植えた友達と二人で相談です。どっちが持って帰るか、話し合って決めます。ジャンケンで決めたり、譲り合ったり、なかなか決まらず、他の友達が心配してあげたり、朝の収穫のひと時いろいろな光景が目に入り楽しいです。
 次の日お弁当にさっそくきゅうりサラダが入っていておいしそうに食べています。
自分で育てたきゅうりは、とても美味しいそうです。

歯を大切にしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日・虫歯予防の日にちなんで、幼稚園でもみんなで、歯の大切さについて先生から話を聞いたあと、大きな歯の模型を使って磨き方を教えてもらいました。家庭でのしつけや幼稚園の集団での指導が子どもの歯磨きの習慣化につながると強く感じます。子ども達が生涯使う歯の健康を今後も支援していきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立津田幼稚園
〒597-0014
住所:大阪府貝塚市津田南町9-1
TEL:072-431-1351
FAX:072-431-1351