最新更新日:2017/07/10
本日:count up1
昨日:2
総数:13793
長きにわたり、ご支援ありがとうございました。

1学期最後の触れ合い遊び♪

画像1
画像2
画像3
7月16日(木) おうちの人と一緒にリズムに合わせてフォークダンスをして楽しみました。
その後は、牛乳パックで作る和紙作りに挑戦!!
牛乳パックを切って水につけておくと、ビニールのコーティングがペロ〜ッとはがせ、子ども達も大喜び☆
下準備ができ「どんなんできるんやろうなぁ??」とドキドキ、ワクワクの子ども達♪
柳田先生に教えてもらいながら、おうちの人と一緒にコースター作りに挑戦しました☆
水に手をつけ「気持ちいい〜!」とにっこり笑顔。手作りの枠ですくってコースターの形が出来上がりました。
少し乾いた次の日、先日園庭で取っておいた可愛らしいお花をのせて、ラミネートをかけました。
コースターは敬老の日のプレゼントにしたいと思います☆

今日で1学期は終わりを迎えました。
保護者の皆様には色々とご協力いただきありがとうございました。
夏休み、元気に過ごしてくださいね☆

お兄さん・お姉さん遊んでくれてありがとう☆

画像1
画像2
画像3
7月10日(金) 小学生に招かれた『永寿っ子まつり』や、お母さんたちによる先日の『お楽しみ会』での経験から、ゲームやさんを考えた子ども達☆
ライオンボール投げ・魚つりやさん・パズルやさん・ボーリング、などなど…
「やらせて!」と年少組の友達や、中学生のお兄さん・お姉さん達のお客さんがいっぱい来てくれて大喜び!!
お兄さん達もお店の人になってくれたり、一緒に鳴子の踊りを踊ったりして、職場体験のお兄さん・お姉さん達と2日間、いっぱい遊びました♪

プール気持ちよかったね♪

画像1
画像2
画像3
7月7日・9日(木) 第4プールに行ったよ!
初日は、朝からにわか雨!!「行けるかなぁ…??」と心配していましたが、子ども達の思いが通じました♪
とっても広いプールで、かけっこをしたり、ロンド橋ゲーム、水かけっこ、ワニやザリガニ、イルカになったり…
休息時には、つばめの赤ちゃんや田んぼの白サギの群れを見たりして、みんなとても満足気でした。
今日は第三中学校から、職場体験のお姉さん・お兄さんが来てくれて、一緒に鬼ごっこをしたり、ボール投げをしたりして大はしゃぎの子どもたちでした☆

お楽しみ会楽しかったね☆

画像1
画像2
画像3
7月8日(水) 今日は“お楽しみ会”
お母さんたちが、いろんなお店を出してくれました☆
スーパーボールすくい、魚つり、ふうせんつり、などなど…
小さいお友達もまじえ、みんなルンルン気分!!
「もう1回したいなぁ〜」「ほら見て〜いっぱいとったよ!!」
スライム作りにも目をキラキラさせ、「気持ちいいなぁ〜」と笑顔いっぱいでした。
お母さん方、ありがとうございました♪

☆今日は七夕参観☆

画像1
画像2
画像3
ハサミやのりにふれてこれまでいろんな飾り付けを楽しみ、今日はおうちの人と一緒に願い事、天の川などの七夕飾りを作って笹に飾り付けました。
「ケーキ屋さんになりたいなぁ〜」「竹馬にいっぱい乗れますように…」「ディズニーランドにまた行けますように…」
おうちの人は「家族のみんなが元気で…」など。
みんなのお願い叶うといいですね☆
その後ホールに入り、日頃みんなが歌っている♪アンパンマンのマーチや♪ぞうさんのぼうし、♪キラキラ星の歌や合奏など、1学期の成長の様子をおうちの人たちに見てもらい、嬉しそうにはりきっていた子ども達でした。
また、♪大好きツイストのジャンケンゲームをしたり、織り姫・彦星の触れ合い遊びなども楽しみました。
お母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃん、たくさん見に来てくださり、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立永寿幼稚園
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2206-2
TEL:072-446-4732
FAX:072-446-4732