最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:41
総数:392139
学校目標⇒『しっかり学び、ともに高めあう子の育成』  ★めざす子ども像⇒東山小学校の≪あ・し・た≫「あ」あいさつする子、「し」しっかり学ぶ子、「た」たのしく遊ぶ子

5,6年生 運動会準備

自分たちの運動会を成功させるため、準備を行いました。
一人ひとりがしっかりと動き、スムーズに進めていました。
あとは当日までの体調管理!

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備 職員作業

暑い中、子どもたちは今週日曜日にある運動会に向けて、ラストスパートをかけています。
当日、子どもたちが最高の演技をできるようにと心を込めて準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校訓練

昨日の5時間目に集団下校訓練がありました。
緊急時に安全に下校できるようにすることが目的です。
全校児童数も増え、昨年までは13のコースに分かれていたのですが、今年は14とコースも一つ増えました。
今年度初めての訓練でしたが、子どもたちは意識して取り組めていました。
少し雨のぱらつく中の訓練でしたが、スムーズに行動でき、良い訓練になったように思います。
画像1 画像1

クラブ活動が始まりました

5月12日(金)からクラブ活動が始まりました。
4,5,6年生が11のクラブに分かれて活動します。
【左…パソコン 右…バドミントン】
画像1 画像1 画像2 画像2

緑の羽根募金

画像1 画像1
【写真はボランティア委員が呼びかけている様子】

明日10日(水)〜12日(金)までの3日間、緑の羽根募金を行います。
集まったお金は緑や森林を増やす活動に使われます。
ご協力よろしくお願いします。

朝のあいさつ運動

児童委員会の取り組みで、朝のあいさつ運動をしています。
ミニあいさつカウンターを使って、あいさつの数が見えるようにしています。
登校時に元気なあいさつであふれるよう、月ごとに各委員会が担当していきます。
今月は児童会です。
【上 あいさつ運動の様子】
【下 集会で回数の紹介 今日は632でした】
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の児童集会

毎週火曜日の朝は児童集会です。
今日は、今年初の運動場での集会でした。
前に大人の人が立ったら、目を合わせて礼をする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯講習会

校内研修で、貝塚警察の方に来ていただき防犯講習会を行いました。
子どもたちの安全をしっかりと守れるように取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 新1年生入学説明会体験入学
2/15 4,5,6年クラブ活動 3年クラブ見学 1,2年13:30下校
市行事
2/16 ひまわり号来校
貝塚市立東山小学校
〒597-0046
住所:大阪府貝塚市東山5丁目11-1
TEL:072-446-8899
FAX:072-446-0099