最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:96
総数:674014
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生のマイスタディ 廊下掲示について その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組のマイスタディ 廊下掲示です。
 とても丁寧にまとめることができています。下級生にいいお手本です。

6年生のマイスタディ 廊下掲示について その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組のマイスタディ 廊下掲示です。
 ことわざを4コマ漫画でまとめたり、自分で問題をつくってチャレンジするなど、この6年間の様々な場面で行なった学習を思い出してとりくむことができています。

6年生のマイスタディ 廊下掲示について その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組のマイスタディ 廊下掲示です。
 意味調べを丁寧にしたり、中学校で学習することをまとめたりすることができています。

6年生 授業中の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで残り2日となった6年生。今日の2時間めは各クラスで算数プリントやテスト、呼びかけの練習などをしていました。

卒業式予行練習の様子です 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前9時から卒業式の予行練習を行ないました。17日の卒業式本番と同じ流れで6年生入場から6年生退場までを通しました。呼びかけで言いまちがってしまう子もいましたが、最後まで一生懸命な姿を見せてくれる子が多かったです。

6年生 卒業式の練習(3月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3限に5年生と6年生が合同で卒業式の練習をしていました。
 上の写真は6年生が3人ずつ体育館に入場する練習をしているところです。担任の先生たちは前を見て堂々と入場するよう子どもたちに話をしていました。

6年生 卒業式の練習(3月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間め、6年生の子どもたちが体育館で卒業式の練習をしていました。
 合唱の練習で、音楽の先生が6年生の子どもたちにアドバイスをしていました。子どもたちはそのアドバイスを聞いて、歌っていました。体育館内に子どもたちのきれいな歌声が響いていました。口を大きく開けて歌っている子が増えてきました。きれいな歌声が大きくなるように、卒業式までしっかり練習してほしいと思います。

6年生 調理実習

6年生は小学校生活最後の調理実習です。
お世話になった先生方にお礼のクッキーを焼きました。
「ありがとうございました。中学生になっても頑張ります」というメッセージがそえられていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備 (1〜4年 13:30下校 6年 14:10下校 5年 14:50下校)
3/17 卒業式
祝日・代休
3/20 春分の日
3/21 振替休日
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987