最新更新日:2024/06/14
本日:count up72
昨日:67
総数:673988
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム6
5年「全力疾走リレー」
みんなで全力で楽しむの目標通り、全力で走り、全力で応援していましたね。

5年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岸和田少年サポートセンターの方に来ていただいて非行防止教室を開催しました。身近にあることが犯罪や非行に繋がることを学びました。

5年生運動会練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、運動会の競技に向けて、走る順番を確認しています。

5年生外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の外国語の学習では、好きなものを言って自己紹介をする学習のテストを行いました。リスニングテストもあり、注意深く聴きながら解答しました。

5年生 家庭科

初めての調理実習をしました。「お茶を入れてみよう」ということで急須を使い、お茶を入れました。お湯を沸かすところから始め、急須にお茶の葉とお湯を入れました。しばらくして、お茶の濃さが同じようになるように少しずつ注いでいきました。今では貴重な経験かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の国語では、春の俳句について学習しています。俳句にふさわしい季語を、タブレットを使って探しながら考えました。

5年生 算数

算数「体積と水のかさの関係」を学習しました。子どもたちには、立体の容器を見せながら、どれだけの水が入るかをイメージしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生の各クラスで聴力検査がありました。

5年生総合の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、世界の国や地域について学びました。タブレットを使って、班で調べている様子も見ていただきました。

ひまわり号

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初のひまわり号が来てくれました。たくさん本とふれあって、新しい発見をたくさんしていければいいですね。写真は5年生の様子です。

5年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の国語では、詩を読んで自分が感じたことを交流しました。友だちの考えを聞いて、新しく気づくことがたくさんありました。

5年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の算数では、小数の表し方のしくみについて学習しました。整数や小数など、数字は「10がいくつと0、1がいくつ」という個数で表されることを学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987