最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:67
総数:673920
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

2年生校外学習10

画像1 画像1
2年生がわんぱく王国を出発しました。時間通りの電車に乗っています。

2年生校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後、広場で遊んでから帰ります。

2年生校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が笑顔いっぱいお弁当を食べています。

感嘆符 2年生校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
下の広場で大縄や自由遊びをする子もいました。

2年生校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、ローラーエキスプレスを楽しみました。
大きな恐竜の口の中に、みんな吸い込まれていきます。

2年生校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わんぱく砦のアスレチックで遊んでいます。
関空や海の景色を眺めている子もいます。

2年生校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
汗をかきながらがんばって山を登ります。
頂上のわんぱく砦に着きました。
秋の風が気持ちいいです。

提出物 2年生校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がわんぱく公園に到着しました。
今から山を登ってわんぱく砦まで行きます。

2年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が東貝塚駅で、電車を待っています。

2年校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は校外学習でわんぱく王国へ行きます。
東小学校を出発しました。けがなく帰って来れるように、お話がありました。

2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生で、校長先生があいさつについて道徳の授業をしていました。

2年生音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は音楽会に向けて、合同で合奏の練習をしています。鍵盤ハーモニカ、木琴、鉄琴のパートの児童が、集まって練習している様子です。

ペパーミントさん

画像1 画像1
ペパーミントさんが、2年生に絵本の読み聞かせに来てくれました。

2年生 国語の様子です

 2年3組の国語の様子です。今日は「用」と「後」の漢字を新しく習いました。子どもたちは集中して漢字を書いていて、教室内は書いている音が聞こえてくるぐらい静かでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業参観 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいうえお作文を考えて、班で練習して発表しました。

2年生町たんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町たんけんで、おすすめの場所を見つけに行きました。

帰ってきてから、見つけたことをまとめています。

2年生 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
お家の方々にもお手伝いいただき、1学期にまちたんけんに行ったときと、変わっているところを見つけに行きました。

2年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の算数では、水のかさの表し方について学習しています。同じかさでも表し方がいろいろあることをみんなで確かめました。

集会の日の朝

画像1 画像1
あるクラスの朝の黒板です。
今年から基本的に毎週金曜日の1時間目に集会があります。

集会の日は、意識していつもより少しだけはやく家を出れるといいですね。

2年生生活の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の生活では、町たんけんに向けて東小学校の校区地図を勉強しました。自分の家の場所を探して、拡大した地図に貼っていきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987