最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:96
総数:674013
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

1年生 校外学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムです。

1年生 校外学習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
クジラ公園に着きました。もうすぐ昼食です。

1年生 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成しました。鑑賞会です。

1年生 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの班も工夫を凝らしたサンドアートが完成してきました。

1年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンドアートに挑戦!いざ海へ!

1年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス写真です。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生も元気に出発し、10時頃に二色浜に到着したようです。
バスを待つ間も賢く待てていました。

1年生 公園めぐり

今日は、東公園とハート交流館の前の公園に遊びに行きました。
みんなが嫌な思いをせず、にこにこで帰ってくるのが、目標です。どうやったらそれが達成できるか考えました。グループで一緒に遊ぶとき、順番を決めたり、時間を決めたり、グループで話し合ってうまく遊べていました。
また、道で出会った方やトイレを借りた場所でも元気よくあいさつできました。
地域の方は「みんなが元気でうれしいわ」とおっしゃってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前周りと後ろ周りにチャレンジ!!

1年生 ダンシング玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参加してくださった保護者の方ありがとうございます。
保護者も子どもも途中のダンスがとてもかわいかったです

1年生 ゴールに向かってGO!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校初めての運動会。元気いっぱいゴールに向かって走りました。

1年生 つながろう1年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あいうえおんがく」に合わせて、元気いっぱいたくさんの友達とつながりながら踊っていました。

1年生 安心安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は警備会社の出前授業がありました。
不審者に出会ったときの
キーワードは
「いかのおすし」

「いか」ない
「の」らない
「お」おごえをだす
「す」ぐにげる
「し」らせる

1年生 運動会練習

今日は明日のリハーサルを除けば最後の練習です。
かけっこも玉入れもダンスも確認しました。入場も退場も覚えることが出来たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会練習

今日は実際に道具を使って、玉入れの練習をしました。ダンスもばっちりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、ダンスの道具をもって入場や退場の練習しています。
ダンスもよく覚えています。とてもきれいです。
本番が楽しみですね。

1年生 運動会練習

今日は「ダンシング玉入れ」の練習しています。
この競技は1年生の保護者の方も一緒に参加する競技です。お家の方も踊っていただけたらと思いますので、お子様にダンスを教えてもらって練習しといてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカで「チューリップ」に挑戦していました。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝顔の種を植えました。

1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すごいです。どんどん踊りを覚えています。
本番が楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987