最新更新日:2024/06/20
本日:count up66
昨日:191
総数:675134
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

1年生 校外学習〜その10〜

画像1 画像1
そろそろ帰路につきます。

1年生 校外学習〜その9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気も良く、芝生の上でお弁当タイムスタートです。

1年生 校外学習〜その8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとにみんな遊びを楽しんでいます。

1年生 校外学習〜その7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由時間です。
おにごっこをしたりして遊んでいます。

1年生 校外学習〜その6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今は秋見つけ中です。
どんな秋がみつかるかな?

1年生 校外学習〜その5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
水間公園にはコスモスがいっぱいです。

1年生 校外学習〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
水間公園に到着しました。

1年生 校外学習〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に水間観音駅に到着しました。

1年生 校外学習〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
頑張って近義の里駅まで歩きました。水間公園に向けて、水間鉄道に乗ります。

1年生 校外学習〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生、元気に出発しました!

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も今日から体育館で音楽会の練習をしています。
とても元気な歌声が聞こえていました。
演奏は指揮者を意識して、みんなとリズムを合わせることが今の課題です。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は明日から体育館での練習です。
学年で合わせたときに自信をもって歌えるように歌詞を覚えて練習しています。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習も進んできています。
漢字も少し難しいくなってきたかな。
書き順などを意識して、練習しています。

1年生 体育

とても気持ちの良い天候になりました。
運動場では1年生が体育で大縄をしていました。
苦手な子はくぐり抜けてもOK。
みんな楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も体育委員会のお兄さんお姉さんが体育館でドッジボールをしてくれました。
先生たちも入ってくれてとても盛り上がりました。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカで「こいぬのマーチ」を練習しています。
リズムを変えながら練習していました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は参観日です。
どのクラスも算数の学習をしていました。
1年生にとっては2回目の参観です。少し緊張した様子でした。

1年生 図工

「やどかりのおひっこし」
ヤドカリさんはどんな素敵なところに引っ越したのでしょうか?
みんな想像を膨らませて楽しく書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 食育

今日は1・2組で栄養教諭の先生が食育の授業をしてくれました。
箱の中の食材をあてたりして、楽しく食について学びました。
3組は明日です。
楽しみにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

本日5時間目、1年3組研究授業をおこないました。
「うみのかくれんぼ」の文章を読み「不思議に思ったこと」や「おどろいたこと」を考え、みんなに伝えることができました。
たくさん発表してよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987