最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:50
総数:325752
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

今日が一学期最後の給食です。
画像2 画像2

『平和学習』

8月6日−広島原爆の日

今日は、登校時刻を早めて『平和学習』の取り組みを行いました。
校長先生の話しを放送で聞いた後、各クラスで広島市平和記念式典のテレビ中継を視聴しました。
 「黙祷」・「平和宣言」・子ども代表による「平和への誓い」
 ・・・みんな真剣に見ていました。

その後、各学年ごとに用意した教材で、それぞれ平和学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 明日は、『平和学習』の取り組み

明日8月6日は、例年であれば夏休み中で、「平和登校日」と位置づけた取り組みをしています。今年は臨時休業の影響で夏休みが短縮されたので、明日は一学期の授業日です。
しかし、登校時刻を「朝8時」として『平和学習』の取り組みを行います。

広島からのテレビ放送の視聴もあります。遅れないようにしましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

今日も美味しくいただきました。
さて、明日は1学期最後の給食です!
画像2 画像2

今日も暑いです

今朝は、昨日よりも青空が広がっていました。
今日も、登校時点から暑かったです。
昨日より、帽子の着用が増えたように思いますが、まだ無帽で登校する児童も目に付きます。熱中性対策として、屋外ではできるだけ帽子の着用をお願いします。

さて、登校してきた2年生の男の子、

「先生、夏を冬にかえて、、、」

と言いながら校門を入りました。
子どもの正直なつぶやきでした。

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

1学期終了まで、もう少し

今週金曜日に1学期の終業式を迎えます。
梅雨も開け、今週は厳しい暑さが続いています。
登校時は薄曇り、少し秋を感じさせるうろこ状の雲でした。
さあ、1学期終了まであと4日、暑さに負けず頑張りましょう。
児童の皆さんは、屋外では帽子の着用を心がけましょう。

画像1 画像1

1学期個人懇談会

今日から明後日8月5日まで個人懇談会です。
個人懇談会では個々の児童について、担任と様々お話をして頂く機会です。気になっていることがあれば、ぜひこの機会にご相談ください。

今回の懇談会は、飛沫感染防止の観点から、全クラス透明パーテーションを挟んで実施します。ご了解ください。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

「ペンネ」:円筒状のショートパスタの両端をペン先のように斜めにカットしたショートパスタ。両端が斜めにカットされていることにより、ソースが筒の中に入り安く味がしみこみやすいのが特徴です。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立



画像2 画像2

単元テスト

来週に1学期終業式を控え、学校では単元テストを実施しているクラスをよく見かけます。
今日は晴れて暑くなりましたが、教室はエアコンのお陰で快適な環境です。勉強してきたことを、理解しているか確かめのテストです。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

「ゴミのポイ捨て」

今朝、正門前の道路でゴミ拾いをしていたときのエピソード。

登校してきた1人の児童が、バケツに入れたタバコの空き箱や吸い殻、ペットボトルのキャップなどを見てひと言。

 −−−「おとなのんばっかりやん」−−−

ドキッとするひと言でした。
子どもにこんな言葉を言わせてしまう、おとなの行動、考えさせられました。

その子には、「こんな事するおとなにならないようにしないとね。」
としか言えませんでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

重要 9月「集団下校訓練」の日程変更

7月3日に“「年間行事予定」について”を掲載しましたが、都合により、9月の「集団下校訓練」の日程を変更しましたのでお知らせいたします。

 (旧)9月2日 → (新)9月9日

当日は、緊急時の集団下校において『お迎え』としていただいているご家庭には、実際に『お迎え』の行動をしていただくことを含めての訓練ですので、ご協力お願いします。

右の『月間行事予定』をクリックして予定一覧をご覧いただけます。
画像1 画像1

感嘆符 『7月21日』

画像1 画像1
「おはようございます」…7月21日の今日も、校門で子どもたちを出迎え、朝の挨拶をしました。

本来なら、今日から『夏休み』なのですが、今年は新型コロナ禍のため、夏休みが短縮され、1学期終業式が「8月7日」に変更されています。
今日も朝から暑かったです。当面暑さに耐え、学校を続けることになります。

ちょっと気になったのが、最近雨が続いていたからなのか、登校時に帽子を着用している子が案外少なかったことです。今は熱中症リスクが高まる時期ですので、熱中症対策を心がけてください。ご家庭でもご指導よろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業式予行
ひまわり号
3/15 民生委員さん挨拶運動
6年生を送る会(映像)
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889