最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:50
総数:325770
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

5年生 家庭科

5年生は家庭科で野菜の切り方を勉強していました。
画像1 画像1

5年 算数

5年生が算数で立方体の展開図を作っていました。一体何種類の展開図を見つけられるか挑戦です。最後に先生から、展開図全種類を見せてもらいました。
なんと、全11種類見つけることができました。
画像1 画像1

5年生 外国語

3時間目、5年生が英語の授業をしていました。
NETのJohua先生と国名や月の言い方のやり取りをして、映像を見ていました。
画像1 画像1

5年生 家庭科

5年生が家庭科の授業で、並縫いの練習をしていました。
運針や玉止めなど、なかなか上手く行かず苦労している人もありました。
画像1 画像1

5年生 算数 小数のわり算

5年生が、小数のわり算の勉強をしていました。
小数点の位置をどこに持っていくのかがポイントです。

3年生以上の算数は、教室の人数をより少なくした『少人数指導』を取り入れています。
画像1 画像1

コリントゲーム

6時間目、3階へ上がると、一つの教室からトントン釘を打つ音が。
5年生が『コリントゲーム』を作っていました。

釘が曲がってやり直したり、苦労もしながら作業を進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

提出物 (5年生)1回目の登校日の提出物

第1回目の登校日に5年生は、次のものを提出してもらいますので、忘れずに持たせてください。

【課題】
 ・4/9配布の課題プリント(丸付け、直しをして)
 ・漢字ドリル[4]〜[8]、[21](書き込み)
 ・漢字ドリルノートP2〜P7
 ・音読「なまえをつけてよ」感想プリント
 ・計算ドリルノート[2]
 ・算数 学習プリント5枚(裏表)(丸付け、直しをして)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 【中止決定】(授業参観・懇談会)
2/15 クラブ
民生児童委員さんとの交流
祝日・振替休日・代休
2/11 建国記念の日
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889