最新更新日:2024/06/17
本日:count up49
昨日:59
総数:275094
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

修学旅行 その16

おはようございます。6時30分に起床。みんなしっかり眠れたようです。今から朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その15

レクリエーションも終わり、1日目の行程を無事に終えました。みんな元気です。この後10時15分に就寝です。明日は6時30分起床です。明日の朝HPへのアップを再開します。おやすみなさい。

修学旅行 その14

入浴が終わり、レクリエーションが始まりました。みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その13

待ちに待った夕食です。みんなしっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その12

ホテルに到着しました。

画像1 画像1

修学旅行 その11

平和公園を後にし、今からホテルに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その10

平和への祈りをこめ、慰霊祭を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その9

資料館の見学を終え、碑めぐりをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 その8

広島平和記念資料館を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その7

被爆体験者の石橋紀久子さんのお話を聞かせていただきました。戦争の恐ろしさと平和の大切さをしっかりと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その7

平和公園に到着しました。
画像1 画像1

修学旅行 その6

昼食を終え、これから平和記念公園へ向かいます。
画像1 画像1

修学旅行 その5

昼食です。お好み焼きをいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その4

広島駅に到着しました。これから昼食に向かいます。
画像1 画像1

修学旅行 その3

9時33分発の新幹線で、広島に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 その2

新神戸到着しました。
画像1 画像1

修学旅行 その1

出発式を終え、予定通り出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

10月31日(火)3時限め、1組は理科室で流れる水のはたらきによってどのようにして地層ができるのかをメスシリンダーを使って調べていました。
画像1 画像1

6年生 外国語科

10月16日(月)5時限目は1組、6時限目は2組が、「like」や「can」などを使って自分の推しを紹介する文を考え、英語で書く学習をしていました。タブレットを使って調べながら、ノートにアルファベットを使って、しっかりと文を書いていました。
画像1 画像1

6年生 おたのしみ給食

10月13日(金)6年生の給食は「おたのしみ給食」でした。いつも給食を空っぽにする6年生に、調理員さんがおたのしみ給食を準備してくれました。
本日の献立「麻婆豆腐、バンサンスー、ごはん、牛乳」に加え、「フライドポテト、塩から揚げ」、6年生のリクエストの「もやしのナムル」。そして、揚げ物、デザート、それぞれ3種類の中から1つ選びました。6年生はお腹いっぱいになったようです。とても喜んで食べていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 昔の道具(3年)
1/30 ハート交流館出前授業(1年)
ミルク教室(5年)
読み聞かせ(2年)
1/31 大なわ大会
2/1 たてわり活動
北幼稚園との交流(5年)
読み聞かせ(4年)
2/2 七輪体験(3年)
職員出張の為、13時下校
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070