最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:35
総数:274712
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

5年生 家庭科

5月19日(木)3、4時限目、お茶を入れて味わう学習をしました。
ガスコンロの点火からドキドキでした。
熱い湯を急須に注ぐ時には、特に慎重にしていました。
茶葉を蒸らしたら、お茶の濃さが均等になるよう、少しずつ注ぎました。
ふれあいルームの方々にも見守っていただき、みんなで協力して、安全に最後まで実習ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 外国語

5月17日(火)3時限目は、「誕生日のたずね方や伝え方を学ぼう」をめあてに学習しました。
NETの発音を聞いて繰り返し練習した後、まずは2人組でお互いの誕生日をたずね合いました。その後、できるだけ多くの友だちとたずね合い、教えてもらった誕生日をワークシートに書き込んでいきました。
画像1 画像1

5年生 道徳

4月14日(木)1時限目、5年生になって初めての道徳の学習でした。
初めに、先生から道徳の時間には、みんなの意見をたくさん聞かせてほしいというお話がありました。
その後、「夢を実現するために」というプロ野球の大谷翔平選手を題材にした読み物を通して、夢を実現するために大切なことを考えました。グループで話した後、全体でそれぞれの考えを聞きました。
そして、大谷選手が実際に使っていた「目標達成シート」をもとに、自分のシートを作成しました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/2 運動会全体練習
6/3 運動会準備 集金振替日
6/5 運動会
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070