最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:59
総数:275052
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

3年生 研究授業

10月25日(水)5時限目、1組は「がんばっているけどできないこと」について、解決方法がないかをみんなで考えました。たくさんの先生方が見守る中、一人ひとりしっかりと考えて、友だちと伝え合っていました。みんなで考えたことを、学校生活で活かしていってほしいです。
画像1 画像1

3年生 学校水泳

10月19日(木)、3年生の学校水泳が始まりました。アニメーター(水泳指導者)の方の指導のもと、みんな元気に楽しく泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 書写

10月13日(金)2限目は2組、3限目は1組が毛筆で「ビル」という文字を書きました。この時間は、ポイントを全体で、友だちどうしで確認してから清書をしました。
画像1 画像1

3年生 道徳

10月5日(木)3時限目、2組では「目の前は青空」を読んで、友だちと助け合うとどんな気持ちになるかを考えました。
画像1 画像1

3年生 校外学習

10月2日(月)、3年生は校外学習で市内巡りをしました。
初めに、明治なるほどファクトリー関西で工場見学をしました。次に、自然遊学館へ行き、館内を見学したり、周りを散策したりしました。昼食は、市民の森の広場で食べました。昼からは、善兵衛ランドを見学し、望遠鏡で太陽の黒点を見せていただきました。最後に水間寺とドローン・クリケット・フィールドをめぐって帰校しました。お天気にも恵まれ、学びの多い一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 昔の道具(3年)
1/30 ハート交流館出前授業(1年)
ミルク教室(5年)
読み聞かせ(2年)
1/31 大なわ大会
2/1 たてわり活動
北幼稚園との交流(5年)
読み聞かせ(4年)
2/2 七輪体験(3年)
職員出張の為、13時下校
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070