最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:62
総数:274258
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

3年生 読み聞かせ

5月26日(木)4時限目、「ともだちや」や「いなばのしろうさぎ」など、6つのお話を読んでいただきました。お話の世界に入り込んで、とても楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1

3年生 社会科

3年生から始まった社会科の学習。
今、「わたしたちのまちと市」の学習をしています。
校区の地図を見て、自分たちのまちで知っているところに印をつけると、印がつかないところがあったので、印がつかなかったところをたんけんしに行くことになりました。
5月2日(月)3時限目は、南町や西町の方面をたんけんに行きました。
画像1 画像1

3年生 道徳

4月28日(木)2時限目、「あいさつ名人」を読み、本当の「あいさつ名人」になるにはどんなことが大切かを考えました。この学習を機に、あいさつ名人が増えるといいですね。
画像1 画像1

3年生 音楽

4月19日(火)1時限目、音楽室で音楽の先生と学習しました。
ピアノに合わせて歌を歌ったり、音符や休符の名前を確認したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 外国語活動

4月12日(火)2時限目は、3年生から新たに始まった外国語活動の時間でした。外国語専科の先生とNETとの初めての授業でした。
この時間のめあては「新しい先生のことをたくさん知ろう」でした。
NETの自己紹介を聞き、出身国であるカナダのこともたくさん知ることができました。
初めは緊張していたようですが、だんだんと先生にも慣れてきて、最後には先生にいろいろと質問していました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/2 運動会全体練習
6/3 運動会準備 集金振替日
6/5 運動会
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070