最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:125
総数:388848
学校目標⇒『しっかり学び、ともに高めあう子の育成』  ★めざす子ども像⇒東山小学校の≪あ・し・た≫「あ」あいさつする子、「し」しっかり学ぶ子、「た」たのしく遊ぶ子

児童集会

校長先生より
『7日、日曜日に開催された2021年度運動会。みなさん一人一人の頑張りが輝く、素敵な運動会になりました。みんなの日々の頑張りが、当日の競技、演技に表れていたのだと思います。本当によく頑張りましたね。素晴らしい運動会になりました。みんな、本当にありがとう。保護者の皆様、様々なご協力を頂き本当にありがとうございました。』
児童委員会より、自主学習アカデミー賞についてのお話がありました。様々な賞がありますので、みなさん、頑張ってください。
図書委員会より、読書週間について、お知らせがありました。いつもより多い、1人3冊借りられます。読書の秋。読書に挑戦してみませんか^^
最後に、運動会の得点発表がありました。赤組も白組も、精一杯頑張りました。
さて、ドキドキの結果は、、、、、、
優勝、赤組。準優勝、白組。
どちらも、本当によく頑張りました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年度 運動会4

高学年2
力強い演技
5年生【南中ソーラン5っつええ感じ】
法被の後ろに自分の字を入れました。太鼓の音に、血が騒ぎます。


小学校最後の運動会 団体演技
6年生【チーム6年!!】
FLAGが風にはためき、6年生の未来を応援しているようでした。
2021年度運動会のラストを飾るに相応しい、最高の演技でした。
感動をありがとう( ; ; )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年度 運動会3

高学年
流石高学年、力強いリレーと競技。手に汗にぎる戦い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年度 運動会2

低学年
一年生は初めての運動会。
二年生にとっては初めての団体演技。
自分の力を出し切って頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年度 運動会

中学年
個人走や団体競技、団体演技、力いっぱいがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から、今週日曜日に行われる運動会について、応援にメッセージがありました。
「皆さん、もう少しで運動会です。一生懸命練習をしている様子を見ています。日曜日、皆さんの演技を楽しみにしています。あと少しの練習、粘り強く、頑張ってくださいね。応援しています。」
次に、トライについてのお話がありました。何のために宿題でトライが出るのか、どんな気持ちで頑張ると良いのか、先生たちが寸劇で教えてくれました。
児童委員会から、学校での過ごし方のルールを教えてくれました。映像を使い教えてくれたので、とても分かりやすかったです。朝の、正門での待ちかたや、廊下の通行の仕方など、気をつけていきましょう。
最後に美化委員会から、掃除の仕方についてのお話がありました。美化委員会も、映像で具体的に教えてくれました。キレイ、大好き、東山小学校です。みなさんでピカピカにしていきましょう。

児童集会

 放送集会がありました。
 校長先生から『物を大切にすることの大切さ』についてお話がありました。校長先生は同じ傘を10年間使っているそうです。すごいですね。皆さんの持ち物は、おうちの方が一生懸命に働いて、買ってくれている物です。皆さんも、物を大切にしてくださいね。
 北岡先生より、『トライカード』についてお話がありました。計算名人目指して、東山小学校全員で頑張っていきましょう。
 『薬と健康の週間』のポスターを描いた6年生の児童が、大阪府知事賞に選ばれました。なんと、大阪府の小学生で、1人しか選ばれない賞だそうです。素晴らしいですね。玄関にもポスターを飾っています。是非、見てくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

書写作品の表彰がありました!!

画像1 画像1
校長先生が各クラスへ回り、一人一人に表彰状を直接手渡されました。
校長先生から「皆さんも綺麗な字を書いて、表彰されるよう頑張ってください。」と、お話がありました!

児童集会

児童集会です。
校長先生より、最近、ケガが多くなってきている話がありました。
運動会の練習も始まりました。皆さん、気をつけましょうね。
習字の表彰では沢山の児童の名前が呼ばれました。素晴らしいですね。
ボランティア委員会さんより、明日から始まる赤い羽募金の説明がありました。

今日から『自主学アカデミー賞』が始まります。どんな自主学習ノートが出てくるのか、楽しみです。
皆さん、頑張ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その20

みんなで、朝ごはんです。

元気に集合しました。

『いただきます』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いってきます集会

画像1 画像1
6年生が修学旅行へ行きます。
平和への願いを込めて、東山小学校児童・教員全員が作った折り鶴を持って広島へ向かいます。
修学旅行で沢山のことを学び、また帰ってきたら、沢山の思い出を教えて欲しいです。

6年生、気をつけて、いってらっしゃい(^ ^)

朝の児童集会

朝の児童集会がありました。
校長先生より、はきものについてのお話がありました。
靴箱からの上靴が出ていたり、トイレのスリッパが棚になおされていなかったり。特に、休憩時間の終わりはひどいときがあります。そこで、みなさんに、こんな詩を紹介したいと思います。
 はきものをそろえると 心もそろう
 心がそろうと はきものがそろう
 ぬぐうときにそろえておくと
 はくときに心が乱れない
 だれかが 乱しておいたら
 黙ってそろえておいてあげよう
 そうすればきっと 世の中の人の心もそろうでしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 授業参観

延期になっていた参観授業を本日、開催しました。子どもたちは、休み次時間からソワソワして、とても嬉しそうでした。授業の中では、一生懸命に先生の話を聞き元気に発表する姿がありました。また、ペアで協力して学習していたり、体育の授業を行なっているクラスもあり、コロナ禍であっても、元気に活動している姿を見ていただけたと思います。ご参観頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送集会

 校長先生より、正直に言える人になってほしいというお話がありました。東山小学校では、学校で起きた色々なことを、みんなで共有しています。その中には、良い事もあれば良くないこともあります。誰でも失敗してしまうことや、良くないことをしてしまう時はあります。そんな時、一番良くないのは隠しておく事なのです。してしまうことよりも、正直に言えないことの方が、良くないのです。東山小学校の皆さんには、正直な人になってほしいと願っています。
 神野先生からは、地域での遊び方についてのお話がありました。道路で遊んだり、空き地でボール遊びをしたりしていませんか?大変危ない場合もありますし、地域の方にも迷惑がかかります。放課後、学校は開いています。学校の運動場にきて、遊んでください。
 美化委員会より、落とし物のお知らせがありました。先週にも紹介した落とし物が、今回も紹介されていました。自分の持ち物かもしれないと思う場合、すぐ見に行くようにしましょう。落とし物が持ち主に返って、落とし物が0になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の交通安全週間

9月21日(火)より行っている秋の交通安全週間での朝の登校見守りの様子です。


画像1 画像1

児童集会

 秋の交通安全週間が始まりました。校長先生より、レベル5のあいさつをするチャンスにしようと呼びかけがありました。朝の忙しい時間に、立ってくださっている保護者の皆様、地域の方々、本当にありがとうございます。恥ずかしい気持ちや照れくさい気持ちがあるかもしれませんが、秋の交通安全週間のこの機会に、自分からレベル5のあいさつをできるようにしていきましょう。そして、感謝の気持ちを持って、あいさつをしていきましょう。
 次に、落とし物のお知らせがありました。毎回集会の時に知らせてくれます。自分の落とし物に気が付いたら、すぐに落とし物BOXに取りに行くようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和集会

平和集会がありました。
6年生が「折り鶴の旅」という絵本の読み聞かせをしてくれました。
1945年、8月6日に、広島に原子爆弾が投下された。その時、見えない放射能を浴びて、原爆症になった女の子。走りが速く、元気だった女の子が、原爆症により亡くなります。原爆投下から9年目の出来事だった。
絶対に戦争は繰り返してはいけない、平和な世の中にするためにはどうすればいいのか、そのように考えることが平和への一歩です。6年生が学んでいる平和学習。毎年、東山小学校の児童、教員全員で平和への願いを書いた『折り鶴』を折っています。今年も6年生が、広島に届けてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

火災避難訓練がありました。
今年度はzoomを使用して、避難訓練を行いました。火災の時の避難のポイントについて動画で確認し、お話を聞きました。そして防火扉が閉まったときの対応について、実際に防火扉を閉めてクラスごとに体験しました。火災は起こって欲しくないですが、万が一、起こった時にどう行動するのか、避難訓練を行い考えておくことはとても大切です。コロナ禍で、訓練も大規模にはできませんが、考える機会は違う形で作っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 集団下校訓練

9月8日(水)に集団下校訓練を行いました。
今回の集団下校では、2学年ごとに下校コースの色別で下校しました。
子どもたちは先生の話をしっかり聞き、自分の命を守るための行動ということを意識してとりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送集会

放送集会がありました。
校長先生から、友だちとの関わりのついて話がありました。
友だちを傷つける言葉を言ってしまった、カッとなって物に当たってしまった。そういうことはありませんか?腹がたったときは『6つかぞえよう』です(^ ^)深呼吸して一度落ち着いて考えてみましょう。冷静に考えることができます。一度やってみてくださいね。
美化委員会から落とし物のお知らせがありました。残念なお知らせですが、現在、沢山の落とし物が落とし物ボックスにあります。自分の持ち物を大切にしてください。そして心当たりのある人は、落とし物BOXに取りに行ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
貝塚市立東山小学校
〒597-0046
住所:大阪府貝塚市東山5丁目11-1
TEL:072-446-8899
FAX:072-446-0099