最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:41
総数:392126
学校目標⇒『しっかり学び、ともに高めあう子の育成』  ★めざす子ども像⇒東山小学校の≪あ・し・た≫「あ」あいさつする子、「し」しっかり学ぶ子、「た」たのしく遊ぶ子

児童集会

朝の児童集会がありました。
校長先生より明日、12月8日が『真珠湾攻撃』の日だというお話がありました。80年前の明日、この攻撃をきっかけに、長く続く戦争が始まりました。自分の言うことを聞いてくれない人に、暴力で解決しようとする。これは戦争と同じです。戦争が起きないようにするには、話し合いを行うこと、それが大切です。どんなに腹の立つことでも、相手に口で注意したり、言葉に出して「やめて」という勇気を出してください。校長先生は、東山小学校から暴力がなくなる日を楽しみにしています。
児童委員会より、東山スタンダードや、学校での遊びの中でのトラブルになりそうな場面を動画で作り、人が傷つくことは、絶対やめようという強いメッセージを伝えてくれました。子どもたち自ら場面を考えて作った動画です。人の気持ちを考えて行動できる人になっていきたいですね。
図書委員会よりお知らせがありました。『読書週間』で約4000冊の本が貸出されたそうです。素晴らしいですね。本を沢山よんで、知識をたくさん貯めてくださいね。
美化委員会より、毎週、落とし物のお知らせがあります。落とし物は落とし物BOXに置いてありますので、自分のものだと分かったらすぐに取りにいくようにしましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/13 児童委員会 1~4年生14:40下校
貝塚市立東山小学校
〒597-0046
住所:大阪府貝塚市東山5丁目11-1
TEL:072-446-8899
FAX:072-446-0099