最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:133
総数:393011
学校目標⇒『しっかり学び、ともに高めあう子の育成』  ★めざす子ども像⇒東山小学校の≪あ・し・た≫「あ」あいさつする子、「し」しっかり学ぶ子、「た」たのしく遊ぶ子

今日の様子 その2

4年生は、外国語の学習で、曜日の言い方を練習していました。
5年生は、算数の時間に、合同な図形について学習をしていました。
6年生は、算数の時間に、点対称な図形について学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子 その1

1年生は、生活科の学習でアサガオの観察をしていました。
2年生は、4年生に向けて運動会の感想を書いていました。
3年生は、漢字の学習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子 その2

休み時間も、元気いっぱい外で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

運動会の代休明けです。
どのクラスも落ち着いた様子で授業を受けていました。
まだまだ、1学期の学校生活は残っています。校長先生からのお話にもあったように、日々の生活がより良くなるように、学習態度や時間の使い方など、少しずつ気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜日は運動会です

6月5日(日)は、いよいよ運動会です。
保護者のみなさんへ
当日は、検温カードの提示と提出、入校証の着用をご協力お願いします。
子どもたちへのあたたかい声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1

運動会の練習最終日 その2

4〜6年生の様子です。感動的な演技を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習最終日

今日は、最後の運動会練習の日でした。どの学年も、今日の競技や演技が一番素敵でした。いよいよ日曜日は本番です。本番では、今日以上の最高の姿を見せてくれることだと思います。保護者のみなさん、楽しみにしていてください。
写真は、1〜3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習14日目 その2

5、6年生の高学年には、運動会本番に向けて校長先生からのお話がありました。どちらの学年も気持ちのこもった素晴らしい演技を見せてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習14日目 その1

今日の練習は、どの学年も明日の最後の練習向けて最終確認を行っていました。運動会が近づいてきて、気持ちも高まってきていることだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習13日目 その2

5年生は、法被を着て、気合いを入れて練習をしていました。先生方も白の法被を着ています。
6年生は、フラッグに何かを書いていました。何でしょうか。また、おうちでも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習13日目 その1

2年生は、今日は外で団体演技の練習ができました。手首にポンポンをつけ、リズムよく踊っていました。
4年生は、細かな動きのチェックをしていました。下の方、何か横切っていますがなんでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室前の掲示

6月になり、給食掲示が新しくなりました。6月の給食目標は、「よくかんで食べよう!」です。よくかんで食べると、良いことがたくさんあるみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
貝塚市立東山小学校
〒597-0046
住所:大阪府貝塚市東山5丁目11-1
TEL:072-446-8899
FAX:072-446-0099