最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:165
総数:321341

授業参観・懇談・PTA総会を行いました

 5月13日(金)授業参観を行いました。約640人ほど方がお越し下さいました。子どもたちの日頃がんばって勉強している様子をご覧いただけたことと思います。たくさんの方々に見守られて南小学校の子どもたちはすくすくと成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

熊本地震の義援金募金ありがとうございました

 4月21日〜27日まで、6年生の子どもたちを中心に「熊本地震義援金」の募金活動を行いました。みなさんのご協力により、30,572円の募金が集まりました。ありがとうございました。このお金に、南小学校PTAからも、義援金として10,000円をご協力いただき、合計40,572円を熊本地震義援金として遅らせていただきました。ご協力本当にありがとうございました。

集団下校訓練を行いました

 5月11日(水)「集団下校訓練」を行いました。緊急に下校する必要がある事態に備えて、安全で迅速な集団行動をとることができるようにするための訓練です。今回は今年度の第1回目なので、下校のコースごとに決められた教室に移動する練習のみを行いました。次回は、5月25日(水)に第2回目を行います。実際に下校の練習をする予定です。

今月の給食目標

5月の給食目標は、「手洗いをきちんとしよう」です。食べ物の中毒などを防ぐためにも、手洗いをしっかりとしましょう。
画像1 画像1

5月の保健目標

5月の保健目標は、「自分の体を知ろう」です。4〜5月はいろいろな検診があります。みんなの成長を知るための大切な検診です。
画像1 画像1

こいのぼり集会 2

 最後に全員で「ともだちになるために」を手話をまじえて合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼり集会を行いました

 5月2日(月)「こいのぼり集会」を行いました。はじめに校長先生から最近の子どもたちのあいさつがとてもよくなっていますというお話がありました。学校の中だけでなく、登下校のときに地域の方々や見守り隊の方々にもしっかりあいさつをしてほしいと思います。その後、たんぽぽ学級の担任の先生方から、「みんながお互いのちがいをしっかり知って、お互いを認め合う、やさしい気持ちをもってほしいです」とお話がありました。そして、たんぽぽ学級のお友だちが自分の言葉で自己紹介をしました。南小学校のみんながより一層仲良くなってほしいと思います。最後に全員で「ともだちになるために」を手話をまじえて合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986