最新更新日:2024/06/06
本日:count up22
昨日:15
総数:159928
すすんで やさしく こんきよく 〜みんなでつくろう たのしい学校〜

家学キャンペーン よく頑張りました。

 つだっ子家庭学習(いえがく)キャンペーンに5月17日から、5月21日までの一週間取り組み、感想を書いて、おうちの人にもメッセージをいただいて出してくれました。
みなさん、とてもよく頑張りました。おうちの方々も子どもたちの家庭学習のために、ご協力いただきありがとうございました。

(子どもたちの感想より)

○満点でした。最後まで自分でできたのが、すごくうれしかったです。
○私は、ポイントが30ポイントでした。次は、休みの日にしていたのを金曜日に勉強をしようと思いました。
○決まった時こくができなかったので、次は、時こくを決めて進んでやっていきたいと思いました。
○私は、読書が好きで、「自主学習のメニュー」にあった読書をたくさんしました。満点にはならなかったけど、がんばりました。
○30点はとれなかったけど、自分なりにがんばれたのでよかったです。
○これからも、家学キャンペーンだけでなく、毎日ずっとつづけていきたいです。

(おうちの方からのメッセージより)

○家学キャンペーンでがんばっていましたね。これからも続けてほしいです。
○今年は、自分で○をつけてくれました。成長したなあと思いましたよ。
○宿題を後回しにしても、自分がしんどいだけです。毎日時間を決めて宿題をして、後でのんびりしたらいいと思うよ。
○読書を続けることは、とてもいいことです。これからもがんばってね。
○毎日決まって、学校から帰ったらすぐにできていました。これからもがんばってほしいと思います。
○宿題も自主学も自分でできるようになってきているね。その調子でいろいろなことに取り組んでいこう。

 たくさんのがんばった感想と、おうちの人からの子どもたちそれぞれに向けたメッセージを見せてもらいました。子どもたちが、毎日、しっかり宿題や自主学ができることへの喜びを感じていることが、とても感じられて良かったです。
 また、おうちの方々には、お忙しい中、子どもたちのために本当にありがとうございました。子どもたちの学びは、学校だけではなく、ご家庭でしっかりと支えてもらっているからこそ、成り立っていることを改めて感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 児童委員会
7/12 短縮授業(給食あり)13:35下校 6年租税教室
7/13 個人懇談会(給食あり)13:05下校
7/14 個人懇談会(給食あり)13:05下校 6年非行防止教室 1年安心安全教室
貝塚市立津田小学校
〒597-0014
住所:大阪府貝塚市津田南町1-1
TEL:072-422-0084
FAX:072-433-3251