最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:219
総数:442022
6月25日〜27日 期末テスト&三年アルバム用クラブ写真撮影

3年生 修学旅行 9

クラス別の聞き取り。他のクラスの様子です。
しっかり力強く語る語り部の姿に心うごかされます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 8

クラス別の聞き取り学習です。
こんな状況の中、語り部を引き受けて頂き感謝です。
こんな中でも『伝えたい・伝えなければならない思い』を子ども達は一生懸命聞いていました。いろんな事を感じているはずです。写真は5組、山里小学校での様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行 7

長崎に到着しました。大阪は雨?かも知れませんが、長崎は晴れています。これからそれぞれの場所に向かい、クラス別の聞き取り学習が始まります。

画像1 画像1

3年生 修学旅行 6

金立SAに到着しました。
バスの中で昼食のお弁当です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 5

博多に到着です。
今からもう一度、バスに乗って長崎に向かいます。もうすぐ長崎です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 4

新幹線の様子です。
博多に向けて出発しました。
朝早くの集合でしたが、子どもたちはまだまだ、元気です。

画像1 画像1

3年生 修学旅行 3

大きな渋滞もなく、新大阪に無事到着しました。これから新幹線に乗ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 2

薄暗い雨の中、多くの先生に見送られ、出発しました。
長崎は晴れているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 1

いよいよ修学旅行です。
全員検温を済ませて、まもなく出発します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

いよいよ、明日から修学旅行です。
しおりを見ながら、最終確認です。
いい修学旅行にしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

三年生 修学旅行に向けて

校長先生から、なぜ修学旅行に行くのかを教えていただきました。真剣に聞いていました。

実行委員会は服装や持ち物など注意する点を教えてくれました。

また、今年度は感染症対策もしっかり行いながら、安全で安心な修学旅行にしなければなりません。これは誰かがやってくれるものではなく、みんなでやらないといけません。
修学旅行まであと少し、しっかり準備を、すすめていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生 修学旅行事前学習

修学旅行に向けて事前学習がありました。例年とは時期も違い、気を付けなければならないこともたくさんありますが、実行委員会も着々と準備をすすめています。みんな、いい修学旅行にするために、真剣に聞き、考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/11 卒業式予行
3/12 卒業式
貝塚市立第二中学校
〒597-0023
住所:大阪府貝塚市福田100
TEL:072-422-1532
FAX:072-432-2737