最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:107
総数:441800
6月12日(水)〜14日(金) 修学旅行!

体育大会

 前日の雨で悪天候が心配されましたが、当日は風が強かったものの過ごしやすい体育大会日和となりました。どの競技もどの演技も精一杯頑張る二中生の姿が見られ、笑顔と声援がはじけた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス

 どの学年も楽しく演技できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エッサッサ

 気持ちを集中させて頑張りました。
画像1 画像1

インフルエンザ罹患後の再登校時提出書類がかわりました

画像1 画像1
PDFデータを印刷しても、ご利用いただけます。PDFデータはこちら

2中の輪〜10月号〜

体育大会に向けて練習真っ最中です

雨天により、練習時間が少なくなりましたが、体育大会に向けて全体練習が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第10回貝塚市中学校ジョイントフェスティバル

9月24日土曜日、延期されていた中学校ジョイントフェスティバルの第10回記念大会がコスモスシアター中ホールで開催されました。二中からは、美術部と太鼓集団「魂(こだま)」が展示と演奏で参加しました。今年も二中和太鼓は迫力ある演奏で感動を与えてくれました。 展示の部では今年度は、5中学校の合同作品も展示され、とてもよかったです。生徒会も学校紹介等頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貝塚市中学校ジョイントフェスティバル

市内中学校文化部の発表会として毎年コスモスシアターで、ジョイントフェスティバルが開催されています。今年は第10回の記念大会ですが、台風12号の影響で当初の予定が変更になり、9月24日(土)に開催される運びとなりました。二中からは太鼓集団「魂(こだま)」と美術部が参加します。たくさんの方のご来場をお待ちしています。
画像1 画像1

秋祭りにおける小・中学生の生活指導についてお願い

体育大会実施にともなうお願いとお知らせ

2学期が始まりました

体育大会や合唱コンクールといった、大きな行事に取り組むことを通して、クラスや学年のチームとしてのつながりが強まる充実した学期です。一人一人が学習や行事の取り組みの中で、確かな成長をして欲しいと願っています。
画像1 画像1

二中の輪〜9月号〜

ほけんだより〜9月号〜

二中の輪〜7月号〜

東日本大震災の被災地に向けて、生徒会からの呼びかけになんと、120名が集合!

画像1 画像1
大阪学院大学の学生ボランティアからの依頼で、被災地の子どもたちの遊びに使う金メダルをたくさん作りました。
二中からは、手書きのメッセージを書き込んだうちわもたくさん作りました。
被災地の子どもたちの様子は、後日大学生ボランティアの方たちに、二中に来ていただき、報告をしていただく予定です。
H23,6/10(金)朝日新聞掲載

二中の輪〜6月号〜

2中の輪5月号

画像1 画像1
PDFデータはこちら
PDFデータはこちら
http://www.kaizuka.ed.jp/weblog/files/kaizuka17...

平成23年度がスタートしました

不安とドキドキの思いを抱えて、入学式を迎えた1年生との対面を終え、どの学年も、さわやかに平成23年度がスタートしました。
「確かな学力」「豊かな心」「仲間づくり」を三本柱に、今年も二中教育活動をすすめてまいりたいと思います。
保護者や地域の皆様方におかれましては、本年度も、本校の取り組みやさまざまな活動へのご協力をよろしくお願い申し上げます。

二中の輪 四月号

画像1 画像1
PDFデータはこちら
PDFデータはこちら
http://www.kaizuka.ed.jp/weblog/files/kaizuka17...
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事予定
2/10 3年大阪府私立高校入試・PTA実行委員会
祝祭日・休日
2/11 建国記念の日

配布文書

貝塚市立第二中学校
〒597-0023
住所:大阪府貝塚市福田100
TEL:072-422-1532
FAX:072-432-2737