最新更新日:2017/07/10
本日:count up2
昨日:0
総数:13793
長きにわたり、ご支援ありがとうございました。

一緒に遊んでくれてありがとう☆

画像1
画像2
画像3
5月27日(木)、元保育士の柳田早苗さんを迎え、親子で触れ合い遊びを楽しみました。
お父さんやおばあちゃんも交え、♪はじめまして〜おでこであいさつ・・・♪や、♪お舟はぎっちらこ♪など、思いっきり身体を動かしたり、子どもに戻った気分で、頭の体操遊びなども楽しみました。
いっぱい遊んだ後は、親子で力を合わせての折り紙遊び☆カラフルで大きなこまができ、とても満足気でした。
これからも親子での触れ合い遊びを紹介しますので、おうちでも楽しんでくださいね☆

遠足楽しかったよ☆

画像1
画像2
画像3
5月14日 (木)、今日はみんなが楽しみにしていた春の遠足♪
バスに乗って親子でトンボ池公園へ!!
さわやかな風が吹き、新緑の中、広い芝生で体操やフォークダンス、鬼ごっこなどのゲームをして親子で触れ合ったり、白鳥やアヒルにエサをあげたり、いろんな遊具で思いっきり遊んできました☆
みんなで食べたお弁当おいしかったね♪
おうちの皆様、ご協力ありがとうございました。

お母さんありがとう☆

画像1
元気いっぱい遊んだ子どもの日に続いて、今度は『お母さんの日☆』
「何かプレゼントしよう!!」「持って帰るまで秘密にしとく〜」と、小声で話しながら丁寧に作る年少組さん。
「お母さんの笑っている顔が好き!」「おてつだいしてあげる〜!!」と『お手伝い券』をいろいろつくり、大好きなお母さんの顔も描きました。「お母さん、ほら見てー!!」と、降園時、さっそく見せている子ども達です♪
子ども達からのささやかな感謝の気持ち、笑顔で受け取ってくださいね☆

お弁当おいしいね!!

画像1
今日は年少組の子ども達にとって初めてのお弁当☆
「先生お弁当もってきたよ〜!!」「ぼくも〜」と、登園するなりお弁当を出したり、「お弁当まだ??」と、何回も聞きに来てくれ待ち遠しくて仕方ない様子の子ども達。
年長組の子ども達も、今日から年少組さんと一緒に食べることを楽しみに朝からワクワク☆
用意の仕方を教えてくれたり、「手を洗いましたか?」「いすをひきましょう!」など、はりきってリードしてくれ、これからのお弁当日がまた楽しみです♪
おうちの方、お弁当作りありがとうございます!

にっこりキッズさん来てくれてありがとう!

画像1
画像2
画像3
連休明けの5月7日(木)、にっこりキッズの方々が来てくれました。
おうちの方も参加してくださり、「あさは はやおき きもちいい」「しっかりたべよう あさごはん」「おそとで げんきにあそぼうね」など、にっこりくんの映画紙芝居(6話の生活習慣の巻)を見たり、いろんな動物に変身したり、レスキュー隊あそびなど、全身を使った運動遊びをし、みんな気持ちよく生活できるよう約束しました♪
次の日、年長組がリードし、バトンや体操棒を組み合わせて楽しい遊び場をつくり、みんなでチャレンジして遊びました☆

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立永寿幼稚園
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2206-2
TEL:072-446-4732
FAX:072-446-4732