最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:32
総数:204972
☆「今日は楽しかった〜♪」「明日もまた行きたいな♪」という子どもたちの声がたくさん生まれる幼稚園をめざしています☆

☆最高のクリスマス会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年12月19日(火)

 今日は西幼稚園の子どもたちにとって最高に嬉しい日☆☆☆

 なんと今日は、幼稚園にサンタさんが来てくれる日なのです♪
 「まだかな、まだかな…」と、朝からソワソワしている子どもたち♪

 10時にホールにみんなで集まって待っていると、どこからともなく鈴の音が聞こえてきました。その音と同時に、真っ赤な服・真っ赤な帽子のサンタさんが大きな白い袋をもって登場☆

 待ちにまったサンタさんでしたが、いざ幼稚園に本物が現れるとホールの中はシーン。びっくりしたのと、ドキドキ感・ワクワク感などでなんとも言えない気持ちになった子どもたち♪

 しばらくすると嬉しい気持ちがどんどん大きく膨らみ、いつも通りの元気いっぱいな子どもたちの様子が見られました。

 まずは各クラスからサンタさんへの質問タイム☆

 はな組からは、「ソリが壊れたらどうするのですか?」「なんで寝ている間にサンタさんは来るのですか?」という2つの質問でした。サンタさんからは、「ソリが壊れた時は、修理ができる他のサンタさんにテレパシーを送って直しにきてもらうんだよ。そのサンタはトラに乗ってくるんだよ」と教えてもらい、子どもたちは「そうなんだ〜」と納得☆「子どもたちが寝ている間に行く理由は、スヤスヤ眠っているかわいい子どもたちの顔が見たいからだよ」と教えてもらいました。「早く寝るからね〜」とサンタさんに大きな声で伝えている子どもたちもいましたよ♪

 ことり組からの質問は、「家にはどうやって入るのですか?」でした。サンタさんは「煙突がある家はそこから入るんだけど、ない家はサンタさんの魔法を使って入るんだよ」と教えてもらいました。壁をすり抜ける魔法をサンタさんは使えると知り、さらに驚いていた子どもたちでした。

 うさぎ組からは、サンタさんへの質問ではなく、お願いでした。「サンタさん、一緒に遊んでくれますか?」といううさぎ組の子どもたちからのかわいいお願いに「いいですよ〜♪」と優しく答えてくださったサンタさん☆「何をして遊びたいのかな?」と言うサンタさんに「“幸せなら手をたたこう”の歌を一緒に歌いたい♪」といううさぎ組さん。
 うさぎ組さんだけではなく、ことり組・はな組のみんな、そしてサンタさんで一緒に歌を歌いました。
 まさに幸せ感いっぱいに包まれたホールとなりました。

 その後は、子どもたちが最も楽しみにしていたプレゼントをもらう時間です☆
 子どもたち一人一人に優しく声をかけながらプレゼントを渡してくれるサンタさん♪子どもたちにとって最高に嬉しい時間となりました。

 最後は、忙しい中、西幼稚園に来てくれたサンタさんのために、みんなで心を込めて♪サンタッタ♪の歌を歌いました。サンタさんはとても嬉しそうな表情で聴いてくださいました。

 とてもとても名残惜しいけれど、サンタさんは世界中の子どもたちに会いに行かなくてはならないので大忙し…もう帰らなくてはならない時間です。
 大好きなサンタさんにタッチしてもらって、さようなら〜♪

 サンタさんの優しさにたくさん触れることができ、最高に幸せな時間を過ごすことができました☆サンタさん、今日は本当にありがとうございました。


 今日の西幼稚園のクリスマス会はこれだけで終わりません。

 毎月絵本を読み聞かせしてくださる“ぐりぐらpetiteさん”が素敵な劇をしてくださるというのです☆
 
 どんなお話かな…とワクワクしながら見ている子どもたち♪
 今日の劇は「てぶくろ」です。
 うさぎ組さんが生活発表会で劇遊びをした「てぶくろ」と同じだったので、さらに興味をもって見ている子どもたち。

 「てぶくろ」の絵本をもとにしながら、ぐりぐらpetiteさんのアレンジが加わったお話で、子どもたちは大笑いしたり、つっこみを入れたりして大喜び♪
 
 そして、ぐりぐらpetiteさんの演技力には先生たちもビックリ☆どこの劇団の方かと思うくらい役になりきっておられ、子どもたちはどんどんお話の世界に引き込まれていきました。

 劇が終わると、子どもたちのために一生懸命作ってくださった「かわいい手袋」もプレゼントしてくださった“ぐりぐらpetiteさん”。子どもたちの宝物がまた一つ増えました♪ありがとうございます☆

 幼稚園からは、はな組の子どもたちが代表して、ぐりぐらpetiteさんのために心を込めて作ったサンタさんの折り紙をプレゼントさせていただきました。はな組さん手作りのサンタ帽をかぶり、サンタの折り紙を「はいどうぞ♪」と渡す子どもたち。はな組の子どもたちはどこからどう見ても本物のサンタさん♪とても素敵でしたよ☆
 
 絵本や劇などを通して、子どもたちをいろいろなお話の世界に連れていってくださるぐりぐらpetiteさんには、いつも感謝の気持ちでいっぱいです☆
 おかげさまで子どもたちは、言葉の面白さを感じたり、想像する楽しさを味わったりなど、たくさんの学びにつながっています。これからも子どもたちの感性がどんどん豊かになっていくよう、ぐりぐらpetiteさんにご協力をいただけたら嬉しく思います☆来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 そして我らがミニオン先生☆ミニオン先生もクリスマス会で、子どもたちが楽しく英語と触れ合えるようにしてくださいました。
 今日は「てぶくろ」の劇に出てきた、いろいろな動物を英語で何というか教えてもらった子どもたち。ミニオン先生を真似て、とってもかっこいい発音で言っていた子どもたちでした☆
 ミニオン先生の明るさとパワーで、今日のクリスマス会がさらにパワーアップ☆

 子どもたちに最高のクリスマスをプレゼントしてくださった、心優しいサンタさん、素敵な人の集まり“ぐりぐらpetiteさん”、キラキラスマイルのミニオン先生☆

 今日は本当にありがとうございました♪

 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立西幼稚園
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜2丁目18-1
TEL:072-431-0525
FAX:072-431-0525