最新更新日:2024/06/20
本日:count up150
昨日:207
総数:675027
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

今年度最後の児童委員会がありました その3(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪も降るような天候の中、美化委員会は校舎周りの清掃をしてくれました。卒業式に向けて、環境面でも準備が進んでいます。

今年度最後の児童委員会がありました その2(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 企画委員会と給食委員会の様子です。

今年度最後の児童委員会がありました その1(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の児童委員会がありました。6年生にとっては小学校生活最後の委員会活動でした。
 今日は多くの委員会が後期の反省会を行っていました。この日出された反省は、しっかりと一緒に活動した5年生に引き継いでいってもらいたいと思います。
 写真は体育委員会、ボランティア委員会、放送委員会の様子です。

今日の給食です!(3月10日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆カツカレー
☆福神漬け
☆オレンジポンチ
☆牛乳         です。

卒業式の予行練習を行いました(3月10日)

画像1 画像1
 今日は5・6年生が合同で、卒業式の予行練習を行いました。昨日までの暖かさが嘘のように今日はとても寒く、体育館もストーブをつけていたもののかなり冷えてしまう状態でしたが、子どもたちは緊張感をもってがんばりました。
 卒業式本番とほぼ同じ形式で行う予行練習ですが、6年生も5年生も、これまでの練習の成果を発揮してくれました。まだ改善すべき点は残っていますが、子どもたちの表情や態度からは、小学校最後の授業を成功させようという思いが伝わってきました。
 卒業式まで残り6日です。予行練習も終え、6年生の子どもたちの中にも、徐々に卒業という思いが大きくなってきていることと思います。悔いなく6日間を過ごしてほしいと思います。

今日の給食です!(3月9日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆小型コッペパン
☆鶏すきうどん
☆煮豆
☆牛乳         です。

今日の給食です!(3月6日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆ごはん
☆さわらの竜田揚げ
☆大根のみそ煮
☆牛乳         です。

1・2年生の体育の様子です(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組と2年3組の体育の授業の様子です。どちらのクラスもサッカーのシュート練習をしていました。
 今日は試合形式ではなく、ボールをねらったところに蹴ることができるかどうかという練習をしていました。1年生はコーンに当てる、2年生はコーンとコーンの間を通すという練習をしていました。
 ボールを蹴るという運動は、経験の少ない子にとっては難しいものです。そんな子は、ついついつま先で蹴ろうとしてしまいますが、それではなかなかねらったところにボールは飛んでくれません。体育の授業では、どうすればうまくできるか、1回1回考えて活動することが大切です。そのために、得意な子の動きを真似ることも効果的です。
 今の体育の授業をきっかけに、遊びの中でもどんどん技を磨いてもらいたいと思います。

今日の給食です!(3月6日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆中華風炊き込みご飯
☆春雨スープ
☆牛乳         です。

今日の給食です!(3月4日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆コッペパン
☆ハヤシシチュー
☆フルーツコンポート
☆牛乳         です。

最後のたてわり交流がありました(3月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最後のたてわり交流がありました。
 下の学年の子がどんな思いを抱いているのか、そこに寄り添うことがたてわり交流成功の秘訣です。今日も上手に遊べたグループもあれば、失敗してしまったグループもあったようですが、そんな経験をぜひ来年度に生かしてほしいと思います。
 6年生にとっては正真正銘東小学校で最後のたてわり交流でした。1年生の子たちは今日もとても楽しそうで、時間が終わるとさみしくなった子もたくさんいたようです。6年生にやさしくしてもらった経験を、いつか逆の立場になった時に、しっかりと生かしてほしいと思います。

今日の給食です!(3月3日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆まぜ寿司
☆豆乳みそ汁
☆ひなあられ
☆牛乳         です。

大なわ集会 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間め、大運動場で大なわ集会を開催しました。
 前回と同様に、各学級ごとに3分間で何回跳ぶことができたかを数えました。

 上の3枚の写真は1年生の記録会の様子です。

大なわ集会 〜2年1組と2組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は2年1組と2組の記録会の様子です。

大なわ集会 〜2年3組と4組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は2年3組と4組の記録会の様子です。

大なわ集会 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は3年生の記録会の様子です。

大なわ集会 〜4年1組と2組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は4年1組と2組の記録会の様子です。

大なわ集会 〜4年3組と4組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は4年3組と4組の記録会の様子です。

大なわ集会 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は5年生の記録会の様子です。

大なわ集会 〜6年1組と2組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は各クラス2枚ずつアップしています。
 上の写真は6年1組と2組の記録会の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987