貝塚市立南小学校

5月8日(水) 5年生 調理実習 その1

 5年生は家庭科で初めての調理実習に挑戦しています。内容はお茶の淹れ方です。
 班で役割分担を決めたり協力したりしながら、やかんでお湯を沸かし、急須に茶葉とお湯を入れ、濃さが均等になるように湯呑に注いでいきます。
 子どもたちは「香りも味も、ペットボトルのお茶とは全然違う」と初めて自分で淹れたお茶の美味しさに感動していました。
 家庭科は「生きるための教科」とも言われる大切な学習の一つです。高学年になると調理実習の内容も複雑になってきますが、安全な調理の仕方や、バランスの良い食事の摂り方などを学ぶ良い機会です。ご家庭でも、規則正しい食事やバランスのとれた食事などについて、改めてお話していただければと思います。


【フォトアルバム】 2024-05-08 22:54 up!

画像1
画像2
画像3